アイノとアルヴァ 二人のアアルト 建築・デザイン・生活革命

    木材曲げ加工の技術革新と家具デザイン

    竹中大工道具館 | 兵庫県

    アイノ・マルシオ(後のアイノ・アアルト 1894 ~ 1949)が、まだ無名の建築家アルヴァ・アアルト(1898~1976)の事務所を訪ねたのは 1924 年のことでした。この時から、アイノとアルヴァのパートナー関係が始まります。彼女が加わったことで、アルヴァの建築は使いやすく心地よいという、「暮らしを大切にする視線」が加わり、空間に柔らかさや優しさが生まれたと言われています。このことは、彼が世界的建築家の道へと歩む上で極めて重要なことであったといっても過言ではありません。モダニズムへと向かう流れのなかでアアルト建築が、ヒューマニズムと自然主義という文脈を有していたことの背景には、アイノの存在が大きかったのは確かでしょう。二人の作品は 1920 年代後半になると国際的に起こったモダニズムデザインの潮流の影響を受けます。モダニズムのシンプルで実用的、コストの合理性を考えた量産化という考え方は、二人の考えとも合致しました。彼らは、フィンランドの環境特性に基づき、自然のモチーフを取り入れたデザインでモダニズムに対する独自の回答を探究していくことになります。そして、パイミオサナトリウム(1933)、ヴィープリの図書館(1935)などコンペで実現した作品は、二人を一躍世界の建築家の舞台へと押し上げ、これらの建築のためにデザインされた家具は、後のアルテック設立の道筋をつけることになります。二人の役割については、建築をアルヴァ、インテリアや家具を主にアイノが担当したと言われていますが、重要なことは、役割を切り分けることではなく、生活革命ともいえるビジョンを共有したという事実です。二人は互いの才能を認めあい、影響しあい、補完しあいながら対等のパートナーとして作品をつくり続けたのだといえましょう。 本会場では、その中でもアアルトの木工技術に焦点を当てて紹介します。世界中で愛されるアアルトの椅子。無垢材をL字型に曲げる「L-レッグ」と、積層合板による「ラメラ曲げ木」の開発について、成形から商品化までの道のりを辿ります。そして、このアアルト家具の販売と輸出管理だけではなく、展示会や啓蒙活動によってモダニズム文化を促進することを目的として設立されたアルテック社の歩みを紹介します。 【コロナウイルスにより開幕日延期】 会期が変更・延長となりました。当面の間、日時指定の予約制のためHPをご確認ください。
    会期
    2020年5月28日(木)〜8月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時30分~16時30分(入館は16時まで)
    料金
    一般 500円 / 大高生 300円 / 中学生以下無料 / 65歳以上の方200円
    (常設展観覧料を含む)
    休館日 月曜日(祝日の場合は翌日)
    公式サイト https://www.dougukan.jp/special_exhibition/aalto
    会場
    竹中大工道具館1Fホール
    住所
    〒651-0056 兵庫県神戸市中央区熊内町7-5-1
    078-242-0216
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)