ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリー所蔵

    KING&QUEEN展 ―名画で読み解く 英国王室物語―

    上野の森美術館 | 東京都

    知れば知るほど面白い! 肖像画で読み解く、ドラマティックな英国王室の歴史。 11世紀から現代まで伝統を受け継ぎ、今もなお世界中の注目を集め続ける英国王室。幾度かの王家転変を辿る中で、傑出した人物たちが現れます。 6人の妻を持ち、絶対君主の名を欲しいままにしたヘンリー8世(チューダー朝2代目)、最強国スペインの無敵艦隊を撃退、“国と結婚”し生涯未婚を通した“ヴァージン・クイーン”エリザベス1世(チューダー朝5代目)、そして現在の王であるエリザベス2世(ウィンザー朝4代目)。 女王自身はもちろん、息子であるチャールズ皇太子、孫のウィリアム王子、ヘンリー王子― ロイヤルファミリー全員が、日々のニュースにも頻繁に登場するほどの人気ぶり。このようなとてつもない人物たちが、英国王室の歴史を脈々と創ってきました。 本展は、チューダー朝から現ウィンザー朝まで、5つの王朝の貴重なポートレート作品(絵画・写真等)約100点が、世界屈指の肖像専門美術館ロンドン・ナショナル・ポートレートギャラリーより来日。 作品の魅力と併せ、美しく気品に満ちた肖像画のモデルである王室の面々が辿った運命‥幾度となく映像化や舞台化され、いつの時代も世界中を虜にする「英国王室の物語」を存分にお届けします。
    会期
    2020年10月10日(土)~2021年1月11日(月・祝) ※日時指定制
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(1月1日を除く金曜日は10:00~20:00)
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    平日 一般 1,800 高校・大学生 1,600 小・中学生 1,000
    土日祝 一般 2,000 高校・大学生 1,800 小・中学生 1,200
    休館日 なし
    公式サイト https://www.kingandqueen.jp/
    会場
    上野の森美術館
    住所
    〒110-0007 東京都台東区上野公園1-2
    03-5777-8600(ハローダイヤル)
    03-5777-8600 (ハローダイヤル)
    KING&QUEEN展 ―名画で読み解く 英国王室物語―のレポート
    1
    世界屈指の肖像専門美術館から、英国5つの王朝の肖像画・肖像写真が来日
    肖像画の背景にある物語 ― 描かれた人物の生き様とともに作品を楽しむ
    悲劇のダイアナ妃、現代の王室人気を支えるキャサリン妃、美しき女王たち
    KING&QUEEN展 ―名画で読み解く 英国王室物語―に関連する特集
    まず、東京国立博物館の平成館では「桃山 ― 天下人の100年」。鉄砲伝来から江戸幕府による鎖国まで、激動の時代に生まれた美術を概観。同じく東博は、表慶館でも「工藝2020-自然と美のかたち-」。82名の作家らによる…
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    令和7年度佐伯市職員採用試験(学芸員)の実施について [佐伯市役所(歴史資料館)]
    大分県
    WHAT MUSEUM 展覧会企画担当アシスタント(社員)募集! [WHAT MUSEUM]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと59日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと17日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと45日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと38日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと2日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)