上野の森美術館所蔵作品展「なんでもない日ばんざい!」

    上野の森美術館 | 東京都

    今年2月に日本でも本格化した新型コロナウィルスの感染問題により、私たちの意識や社会が根本から変わりつつあります。その後の緊急事態宣言下では、それまで考えてもいなかった行動制限ーー できるだけ人と距離をとること、会わないこと、集まらないこと、外出や遠出をしないことが求められ、家で過ごす時間が長くなり、だれもがいままで当たり前と思っていた日常生活をみつめ直すことになりました。 当館では1983 年からこれまで38回開催してきた上野の森美術館大賞展の受賞作品を多数所蔵しています。今回、このなかから「なんでもない、どこにでもある日常」 をテーマに、いま、こういう時期だからこそ見てみたいと思う作品を約80点選びました。 あわせて、野田哲也の版画作品〈日記〉シリーズを特集展示します。
    会期
    2020年7月23日(木)〜8月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
    (ただし展示によって異なる)
    料金
    ※日時指定制
    ①10:00~10:59  ②11:00~11:59  ③12:00~12:59  ④13:00~13:59 
    ⑤14:00~14:59  ⑥15:00~16:30 

    一般1000円 / 大学生500円 / 高校生以下無料
    ※障がい者とその付き添いの方1名は無料、
    公式サイト http://www.ueno-mori.org/
    会場
    上野の森美術館
    住所
    〒110-0007 東京都台東区上野公園1-2
    03-3833-4191
    上野の森美術館所蔵作品展「なんでもない日ばんざい!」のレポート
    0
    いま、こういう時期だからこそ見てみたいと思う「日常」を描いた作品
    日常のなかに/日常から絵画へ/動物/風景/ひろがる想像 の5章構成
    版画家・野田哲也の〈日記〉シリーズ、秋山さやかの作品も
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(近・現代視覚芸術研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(文化財情報研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと77日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと21日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと92日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと56日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと72日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)