ニュース
    ショパン自筆の楽譜が初来日 ── 「ショパン ─ 200年の肖像」展が今秋から開催
    (掲載日時:2019年4月9日)
    ショパン自筆の楽譜が初来日 ── 「ショパン ─ 200年の肖像」展が今秋から開催
    (左から)明治期に輸入されたショパンの楽譜 / 大正期に出版されたショパン関連の本『ショパンの生涯』 / 日本人最初の「ショパン弾き」澤田柳吉に関する資料『セノオ楽譜 お江戸日本橋』


    日本とポーランドの国交樹立100周年を紀念し、「ショパン ─ 200年の肖像」展が全国巡回展として開催される事となり、2019年4月9日(火)、都内で記者発表が行われた。

    フレデリク・ショパン(1810-1849)は、ポーランド出身の作曲家。繊細な曲調や、ピアノ曲を数多く作曲した事から「ピアノの詩人」と呼ばれている。

    展覧会は、ポーランドの国立フレデリク・ショパン研究所が全面的に協力。ショパン自筆の楽譜や手紙、油彩画、版画、ポスター、彫刻、書籍など約250点を展観する。

    最も注目されるのは、日本初公開となるショパン自筆の楽譜。楽譜は本国でも国宝といえる存在で、極めて厳重に管理されており、所蔵するフレデリク・ショパン博物館でも公開が限られている。複製ではなく自筆の楽譜が、ポーランドから遠く離れた日本に渡るのは、極めて珍しい。

    ショパンと交流があったオランダ出身の画家、アリ・シェフェールが描いた《フレデリク・ショパンの肖像》も、日本初公開となる。

    人気漫画「ピアノの森」とも連携。展覧会に隣接して、漫画の原画やTVアニメ映像を紹介する展示コーナーも設けられる。

    「ショパン ─ 200年の肖像」展は、兵庫県立美術館で2019年10月12日(土)~12月1日(日)、久留米市立美術館で2020年2月1日(土)~3月22日(日)に開催。2020年4月~6月に練馬区立美術館、2020年8月~9月に静岡市美術館に巡回する。
     発信:インターネットミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    東京文化財研究所研究支援推進部 有期雇用職員(企画渉外係 事務補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    宮崎県日之影町 地域おこし協力隊募集 [日之影町教育委員会(日之影町役場内)]
    宮崎県
    日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと40日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと25日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと18日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと9日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと25日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)