ニュース |
和泉市久保惣記念美術館の名品が東京に ── 渋谷区立松濤美術館「日本・東洋 美のたからばこ」展
(掲載日時:2019年10月04日)

2019年10月4日(金)、東京・渋谷区の渋谷区立松濤美術館で「日本・東洋 美のたからばこ」のプレス向け内覧会が開催された。
和泉市久保惣記念美術館(大阪府和泉市)が所有する日本・中国の美術品を紹介する企画展。
和泉市久保惣記念美術館は、明治時代から続く綿業の久保惣株式会社創業家である久保家のコレクションの寄贈により設立された、市立美術館。
所蔵品は東洋の古美術を中心に、西洋の古地図、西洋近代絵画と幅広く、今回は国宝・重要文化財25点を含む約90点を、蒐集の経緯とともに紹介する。
構成は「中世絵画」「近世絵画」「中国絵画」「絵巻」「浮世絵版画」「工芸」「書」の7章立て。
同館の名品を他館で紹介する展覧会は37年ぶりとなる。
「日本・東洋 美のたからばこ」は渋谷区立松濤美術館で、2019年10月5日(土)~11月24日(日)に開催。観覧料は一般 1,000円、大学生 800円、高校生・60歳以上 500円、小中学生 100円。
その他のニュース
- 和泉市久保惣記念美術館の名品が東京に ── 渋谷区立松濤美術館「日本・東洋 美のたからばこ」展 (2019年10月04日)
- 根津美術館で「美しきいのち ― 日本・東洋の花鳥表現 ―」 (2019年09月06日)
- 四つの古刹から、仏像の名品 ── 東京国立博物館で「奈良大和四寺のみほとけ」 (2019年06月18日)
- 流転の軌跡を辿る ── 国立西洋美術館で「松方コレクション展」 (2019年06月10日)
- シルバニア村を再現した大型ジオラマも ── 松屋銀座で「シルバニアファミリー展」 (2019年03月13日)
- 子どもが喜ぶ、学び舎、遊び場を紹介 ── パナソニック 汐留ミュージアムで「子どものための建築と空間展」が開催 (2019年01月11日)
- クリムト、シーレからウィーン工房まで ── 「ウィーン・モダン」展、東京と大阪で開催 (2018年10月11日)
- 明治の美と技の世界を紹介する企画展 ── 静嘉堂文庫美術館で開催中 (2018年07月19日)
- 国立科学博物館で、初めての大規模「昆虫」展 (2018年07月12日)
- 世界中で愛される「パディントン」の展覧会 ── Bunkamura ザ・ミュージアム (2018年04月27日)