IM
    レポート
    2011年 報道写真展
    ニュースパーク(日本新聞博物館) | 神奈川県
    報道写真で見る、2011年の日本
    2011年ほど報道写真に注目が集まった年はなかったのではないでしょうか。日本新聞博物館 では「2011年報道写真展」が4月15日(日)まで開催されています。
    報道写真展は、東京写真記者協会加盟社(新聞、通信、放送34社)の写真記者が昨年1年間に撮影した報道写真の中から、優れたものを紹介する企画展です。日本新聞博物館 での開催は、今年で7回目となります。

    今年は会場の約4割を震災関連の報道写真が占めています。東京写真記者協会賞に選ばれた、震災の津波で母親が行方不明となっている少女と正面から向き合った「ままへ」(読売新聞東京本社・立石紀和記者)をはじめ、一連の報道で目にしたことがある写真が並びます。

    道路を乗り越えて襲ってくる水の塊、奇跡的に建物の屋上から助けられる人、亡くなった祖母から贈られたトランペットを胸に抱き涙をこらえる女子高生…。月並みな表現ですが、改めて写真が持つ力を見せつけられる思いです。


    会場

    震災以外の写真としては「一般ニュース」「企画」「スポーツ」「文化芸能」の各部門賞や、2011年を象徴する国内外の様々なジャンルの報道写真を月ごとに紹介するコーナーも。

    サッカー女子ワールドカップで優勝したなでしこジャパンや、人気沸騰のAKB48などを見ると、少し緊張感が和らぎます。

    場内では、多くの来館者が報道写真の1点1点をじっくり見ながら、2011年のさまざまなニュースを振り返っていました。

    会期の途中、3月中旬からは一部を展示替えし、年明け以降の東日本大震災関連の写真を追加し、震災発生後の1年を報道写真で振り返っていただくことになるそうです。
    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2012年2月1日 ]
     
    会場
    会期
    2012年1月14日(土)~4月15日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は閉館の30分前まで)
    休館日
    月曜日、年末年始
    ※ 月曜日が祝日・振替休日の場合は、次の平日
    住所
    神奈川県横浜市中区日本大通11 横浜情報文化センター内
    電話 045-661-2040
    公式サイト http://newspark.jp/newspark/floor/info.html#houdou2011
    展覧会詳細 「2011年 報道写真展」 詳細情報
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(近・現代視覚芸術研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(文化財情報研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと77日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと21日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと92日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと56日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと72日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)