ニュース
    20億画素のデジタルデータを活用、美術展「Digita×北斎」【破章】を開催 ー NTT東日本
    (掲載日時:2020年11月25日)

    「Digita×北斎」【破章】 会場
    「Digita×北斎」【破章】 会場

    東日本電信電話株式会社(NTT東日本)は、2020年12月1日(火)より、体験型美術展「Digita×北斎」【破章】を開催する。

    展覧会では、葛飾北斎『冨嶽三十六景』(山梨県立博物館所蔵)全47作品、歌川廣重『東海道五拾三次』(大阪浮世絵美術館所蔵)全53作品の展示用マスターレプリカなどを一堂に展示するもの。

    独自の画像処理技術で、20億画素のデジタルデータを作成。平面上の精細さだけでなく、和紙一本一本の繊維の質感や凹凸まで再現した。マスターレプリカは、所蔵元の認定も受けている。

    展覧会では、VRゴーグルをかける事なく立体映像が楽しめる「裸眼VR」、絵画の中に没入するように作品が体感できる「3Dダイブシアター」などを設けたほか、コロナ対策として全コンテンツが非接触で楽しめる。

    またNTT東日本では、文化芸術分野における新会社として「株式会社 NTT ArtTechnology」を12月1日に設立。文化芸術のデジタル化、デジタル絵画のオンライン配信、サテライトミュージアム・バーチャルミュージアムの構築や運営を行う。

    コロナ禍における文化芸術鑑賞として、デジタルデータを活用した分散型ミュージアムに対応。今後5年間で50館程度のミュージアムとの連携を目指す。

    展覧会「Digita×北斎」【破章】は、東京オペラシティタワー4階、NTTインターコミュニケーション・センター[ICC] ギャラリーEにて、12月1日(火)から開催。観覧料は一般 1,000円。


    「Digita×北斎」【破章】 会場入口
    「Digita×北斎」【破章】 会場入口


    「3Dダイブシアター」
    「3Dダイブシアター」

    このニュースに関連するミュージアム
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    【アルフォンス・ミュシャ館学芸員】募集 [堺市立文化館・堺 アルフォンス・ミュシャ館]
    大阪府
    栃木県立博物館では、令和7年度採用の会計年度任用職員を次のとおり募集します。 [栃木県立博物館]
    栃木県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと75日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと90日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと19日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと70日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと54日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)