ニュース
    素材でひもとく、隈研吾の歩み ── 東京ステーションギャラリーで「くまのもの 隈研吾とささやく物質、かたる物質」
    (掲載日時:2018年3月1日)
    素材でひもとく、隈研吾の歩み ── 東京ステーションギャラリーで「くまのもの 隈研吾とささやく物質、かたる物質」

    2018年3月1日(木)、東京・千代田区の東京ステーションギャラリーで「くまのもの 隈研吾とささやく物質、かたる物質」のプレス向け内覧会が開催された。

    世界的建築家、隈研吾(1954~)を紹介する大規模展。

    「負ける建築」「自然な建築」などの理念を実践してきた、隈の約30年に及ぶプロジェクトを集大成して展観する。

    展覧会では素材に着目し、「竹」「木」「紙」「土」「石」」「瓦・タイル」「金属」「樹脂」「ガラス」「膜・繊維」という10種類のマテリアルごとに、これまでの蓄積を分類・整理。“もの”の開放によって、人の感覚や意識、そして環境を媒介する建築の可能性に迫る。

    東京ステーションギャラリーで建築家の個展が開催されるのは、「前川國男建築展」以来12年ぶりとなる。

    「くまのもの 隈研吾とささやく物質、かたる物質」は東京ステーションギャラリーで、2016年3月3日(土)~5月6日(日)に開催。観覧料は一般 1,100円、高校・大学生 900円、中学生以下は無料。


     
    発信:インターネットミュージアム

    東京ステーションギャラリー 施設詳細ページ
    「くまのもの 隈研吾とささやく物質、かたる物質」情報ページ
    東京ステーションギャラリー 公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと98日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと14日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと29日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと41日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと360日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)