ニュース
    危機に際し、美術は何ができるのか ── 森美術館で「カタストロフと美術のちから展」
    (掲載日時:2018年10月5日)
    森美術館「カタストロフと美術のちから展」

    2018年10月5日(金)、東京・港区の森美術館で「カタストロフと美術のちから展」のプレス向け内覧会が開催された。

    東日本大震災やアメリカ同時多発テロ、リーマンショックなど世界各地で絶えず発生するカタストロフ(大惨事)に対し、美術が果たす事ができる役割について考察する企画展。

    悲劇的な災禍を主題にしたアーティストの作品は、マスメディアの客観性を重んじる記録とは異なり、多勢の世論の影に隠れて見えにくくなった事象を示す場合がある。

    また、カタストロフから再起しようとする力は、想像力を刺激し、創造の契機にも繋がっている。

    戦争やテロ、難民問題や環境破壊など、危機的な問題が山積する今日において、展覧会では、負を正に転ずる力学としての「美術のちから」について注目。その可能性を問いかける。

    「カタストロフと美術のちから展」は森美術館で、2018年10月6日(土)~2019年1月20日(日)に開催。観覧料は一般 1,800円、学生(高校・大学生) 1,200円、子供(4歳~中学生) 600円、シニア(65歳以上) 1,500円。
     森美術館「カタストロフと美術のちから展」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    森美術館 施設詳細ページ
    「カタストロフと美術のちから展」情報ページ
    森美術館 公式ページ
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(教育普及)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    帝国データバンク史料館職員募集(アルバイト(雇用パートナー)) [帝国データバンク史料館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと78日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと22日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと93日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと57日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと73日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)