IM
    レポート
    源頼朝の時代 平治物語と源平合戦
    遠山記念館 | 埼玉県
    「平治物語絵巻」の幻の巻、待賢門合戦巻と六波羅合戦巻の模本が初公開!
    血しぶきが飛び散る壮絶な市街戦、色鮮やかに描かれた大迫力の描写は必見
    緻密な描写、源平合戦を描いた扇面絵「源平武者絵」全36面も一挙に大公開

    源頼朝の父である源義明と平清盛が京都で激突した平治の乱。この戦争を絵画化した「平治物語絵巻」で、現存するのは3巻のみです。

    今は目にすることができない「待賢門合戦巻」と「六波羅合戦巻」の様子を現在に伝える貴重な模本が初公開。遠山記念館で展覧会が開催中です。



    遠山記念館入口 取材時はちょうど桜が満開でした


    展覧会は、NHKの大河ドラマ「鎌倉殿の十三人」で注目を集めている中世武士の姿に焦点を当てた企画。目玉の絵巻のほかにも、さまざまな作品が並びます。

    「石山切」は「西本願寺本三十六人集」の断簡です。展示されている貫之集は、当時を代表する能書家の一人、藤原定信によるもの。美しい料紙と流麗な書の融合が見ものです。



    藤原定信《石山切 貫之集》平安時代 12世紀前半


    初公開となる「平治物語絵巻」(模本)は、「待賢門合戦巻」一巻と「六波羅合戦絵巻」二巻という三巻組のセット。肥後狩野家最後の当主だった狩野養長(おさなが)が描きました。

    「待賢門合戦巻」の原本は伊予国松山藩の松平家(久松家)に伝来しましたが、近代以降は所在不明。模本は原本の雰囲気をよく再現しています。



    狩野養長《平治物語絵巻 待賢門合戦巻》(模本)江戸時代後期 19世紀


    「六波羅合戦巻」も、原本は所在不明。本来は1巻の「六波羅合戦巻」が、展示されている摸本では上下2巻に分かれています。



    狩野養長《平治物語絵巻 六波羅合戦巻》(模本)上 江戸時代後期 19世紀


    本展では「六波羅合戦絵巻」の原本の断簡(個人蔵)も展示されています。

    断簡は、昭和19年(1944)に発見された、14枚が納められた画帖の中の1点。軍勢を指揮する清盛が描かれた重要な場面です。模本と比べながらお楽しみください。



    《平治物語絵巻 六波羅合戦巻》(断簡)鎌倉時代 13世紀


    狩野養長《平治物語絵巻 六波羅合戦巻》(模本)上(部分)江戸時代後期 19世紀


    下巻は、平清盛の号令の下、敗北を喫した源氏の郎党が無惨な最期を遂げる場面。折れた矢、弦が切れた弓、そして首を刎ねられた人々と、かなり凄惨な描写です。

    清盛の鎧に用いられている群青などの絵の具は、非常に高価なものです。狩野養長が相当の熱意を持って制作に取り組んだ事が分かります。



    狩野養長《平治物語絵巻 六波羅合戦巻》(模本)上(部分)江戸時代後期 19世紀


    重要文化財《書状》は、源頼朝が伊勢にいる配下に対して、費用調達に関する命令を伝えたもの。

    このような武家の書状は、右筆(ゆうひつ)と呼ばれる専門職が文章を書き、差出人が書くのは花押(かおう)だけ、というのが一般的ですが、この《書状》は、文面と花押の墨色や筆勢に差がないことから、頼朝の直筆である可能性が高く、さらに日付が書かれているため、歴史史料としても極めて重要です。



    重要文化財 源頼朝《書状》文治3年(1187)11月9日


    展覧会のもう一つの見どころが「源平武者絵」。江戸初期に土佐光起周辺の作家によって制作されたと考えられている扇面画で、根津美術館や徳川美術館にも同種の作品があります。

    遠山記念館で36面が一度に公開されるのは初めて。小さな画面ですが、極めて精密な描写が見てとれます。



    土佐派《源平武者絵》江戸時代前期 17世紀


    このコーナーでご紹介するのは初めてなので、遠山記念館についてもご紹介しましょう。

    遠山記念館は遠山邸と美術館からなり、前者は日興証券(現・SMBC日興証券)の創立者・遠山元一が、母の住まいとして建てたもの。後者は元一のコレクションを紹介する施設として昭和45年(1970)に建設されました。

    昭和初期の近代和風建築の姿を今に伝える遠山邸は、2018年度に国の重要文化財に指定されました。遠山美術館も早稲田大学出身の建築家・今井兼次による設計で、独特の意匠を目当てに訪れる建築ファンも多いと聞きました。



    遠山邸は国の重要文化財。庭園も見事です。


    美術館の館内


    遠山記念館がある埼玉県比企郡も、源平合戦とは縁がある場所です。

    比企の名は、この界隈を治めていた鎌倉幕府の有力御家人・比企氏から。「鎌倉殿の13人」では比企能員を佐藤二郎が熱演しています。

    [ 取材・撮影・文:古川幹夫 / 2022年4月1日 ]


    遠山記念館 美術館の外観
    遠山記念館「源頼朝の時代 平治物語と源平合戦」展示風景
    会場
    遠山記念館
    会期
    2022年4月2日(土)〜5月29日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00〜16:30(入館は16:00まで)
    休館日
    月曜日(祝祭日の場合は開館、翌日休館) 、4月12日、5月10日
    住所
    〒350-0128 埼玉県川島町白井沼675
    電話 0492-97-0007
    公式サイト https://www.e-kinenkan.com/
    展覧会詳細 源頼朝の時代 平治物語と源平合戦 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    (公財)サントリー芸術財団 サントリー美術館 職員(運営担当)募集 [サントリー美術館]
    東京都
    読売新聞東京本社事業局 中途採用者募集! [読売新聞東京本社(大手町)]
    東京都
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    東京都美術館 展覧会担当 学芸員募集 [東京都美術館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    大阪中之島美術館 | 大阪府
    没後50年 福田平八郎展
    もうすぐ終了[あと13日]
    2024年3月9日(土)〜5月6日(月)
    2
    東京オペラシティ アートギャラリー | 東京都
    宇野亞喜良展 AQUIRAX UNO
    開催中[あと54日]
    2024年4月11日(木)〜6月16日(日)
    3
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと19日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    4
    佐川美術館 | 滋賀県
    ポケモン×工芸展 ― 美とわざの大発見 ―
    開催中[あと47日]
    2024年3月30日(土)〜6月9日(日)
    5
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと47日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)