IM
    レポート
    岩合光昭写真展 PANTANAL
    東京都写真美術館 | 東京都
    南米大陸中央部に位置する、世界最大級の美しい熱帯湿地・パンタナール
    自然豊かな大地で、生命力溢れる野生動物を動物写真家・岩合光昭が撮影
    狩りをするジャガーや水中でのカイマン、カピバラの群れやオオカワウソ

    動物写真家として世界的に活躍している写真家・岩合光昭さん。ネコを題材として国内外の街を紹介するNHK BSプレミアムテレビ番組「岩合光昭の世界ネコ歩き」の放送や、展覧会「写真展 岩合光昭の世界ネコ歩き」で知っている方も多いのではないでしょうか。

    岩合さんが撮影した、南米のパンタナールで出会った多種多様な野生動物を紹介するドキュメンタリー写真展が、東京都写真美術館で開催中です。



    東京都写真美術館「岩合光昭写真展 PANTANAL」会場入口


    岩合光昭さんは、1950年生まれ。19歳の時に訪れたガラパゴス諸島での自然の驚異に感動し、写真家として活動をはじめます。以来、世界中の大自然や野生動物を数多く撮影し、2度にわたり「ナショナルジオグラフィック」誌の表紙も飾っています。



    (右)滝の裏側に営巣するアマツバメ / (左)上昇気流に乗って舞うクロコンドル


    撮影場所となった“パンタナール”は、本州の広さに匹敵する世界最大級の熱帯湿地で、世界自然遺産にも登録されています。12種類の生態系を有するパンタナールは、生命の宝庫と言えるほど数多くの野生動物が息づいています。

    会場には、パラグアイカイマンやアメリカバク、カピバラなどの生物が2メートルを超える大サイズでも展示されています。



    東京都写真美術館「岩合光昭写真展 PANTANAL」 会場風景


    1980年代にアフリカのタンザニアにあるセレンゲティ国立公園での撮影以降、次に訪れたい場所としてパンタナールを考えていた岩合さん。しかし、1年の半分は洪水で大地が浸水する大湿地での撮影は難しく、なかなか実現に至りませんでした。

    2010年代に困難とされていたジャガーの写真が釣り人によってSNSで公開されたことをきっかけに、世界からパンタナールに注目が集まるようになります。



    東京都写真美術館「岩合光昭写真展 PANTANAL」 会場風景 ジャガー


    2015年に初めて滞在した際、わずか1週間の間に毎日ジャガーに出会ったという岩合さん。その後の撮影で、狩りをするジャガーや中型のアリゲーターのパラグアイカイマンなど様々な動物を収めます。



    (左)日の出とパラグアイカイマン



    (左)カピバラの群れ


    水中でのパラグアイカイマンの様子を撮影するため、カメラや両足も沈めた岩合さん。魚類が豊富な湿地のため人を食物とすることは少ない様です。



    (左)水中のパラグアイカイマン


    「パンタナールは、セレンゲティ国立公園にも匹敵する美しい場所。心を通わせたパンタナールの魅力を是非、皆さんにも楽しんでいただきたい。また、地球にはまだまだ美しい場所が残されているということを感じてほしい。」と語っていました。



    内覧会に登場した岩合光昭さん


    [ 取材・撮影・文:坂入 美彩子 2022年6月3日 ]


    (左)パラグアイカイマン
    木陰で獲物の様子をうかがうジャガー
    ピラプタンガ
    オセロット、カニクイイヌ、ズグロハゲコウ
    アクリヤシの実を啄むスミレコンゴウインコ
    パラグアイカイマンを仕留めたジャガー
    会場
    東京都写真美術館
    会期
    2022年6月4日(土)〜7月10日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~18:00(木・金は20:00まで)※入館は閉館30分前まで
    休館日
    毎週月曜日
    住所
    〒153-0062 東京都目黒区三田1-13-3  恵比寿ガーデンプレイス内
    電話 03-3280-0099
    料金
    一般 800円、学生 640円、中高生・65歳以上 400円
    展覧会詳細 「岩合光昭写真展PANTANAL パンタナール」 詳細情報
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと95日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと74日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと26日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと38日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)