読者
    レポート
    美の祈り Universal Symphony
    MIHO MUSEUM (ミホミュージアム) | 滋賀県

    緑深き山の中に滋賀県の美しきアートスポット、MIHO MUSEUMはあります。

    冬期休館を終えていよいよ2023年の展覧会がスタート、「美の祈り Universal Symphony」は、“祈り”をテーマにした春季特別展です。


    MIHO MUSEUM 2023年春季特別展開催です
    MIHO MUSEUM 2023年春季特別展開催です


    「祈り」の語源を「生宣」ととらえ、神仏への信仰というより生命への感謝という面から見つめたラインナップを、8つのセクションで展開しています。生物や植物、自然現象など大自然への畏敬の念を、姿形あるものに表して日々感謝する精神を東西美術でたどれば、長く時間や場所を隔てていても、どこか通ずる「心」が見えてきました。

    男性と婦人の2つの小像は、右手を額にあてて仰ぎ見る仕草。神殿や祠堂に奉納され、服装の細かな表現や笑みをたたえた表情は、東地中海地域の遺跡や壁画に同様様式がみられるもので、永遠に神を礼拝する姿だそうです。


    東西の祈り 《男性小像》 《女性小像》 東地中海地域 前2千年紀中頃 
    東西の祈り 《男性小像》 《女性小像》 東地中海地域 前2千年紀中頃 


    器の装飾にも多くの神獣が施されました。獣角や動物の頭部をかたどったリュトンや杯が多数並びます。この獰貓(カラカル)は何と迫力ある姿でしょう。


    聖獣たちの護り 《山猫形リュトン》 パルティア 前1世紀 
    聖獣たちの護り 《山猫形リュトン》 パルティア 前1世紀


    この世に豊かさをもたらす聖樹ナツメヤシのレリーフや、復活再生を象徴する舟形容器、インド更紗に染められた生命の樹など、祈りの対象が動植物など自然に存在するものであったことがよくわかります。


    生命をもたらす樹 《聖樹と精霊浮彫》アッシリア 前9世紀
    生命をもたらす樹 《聖樹と精霊浮彫》アッシリア 前9世紀


    《聖樹装飾舟形容器》 前アケメネス朝ペルシア 前7世紀 《生命樹草花鳥獣文壁掛け》 インド 18世紀
    《聖樹装飾舟形容器》 前アケメネス朝ペルシア 前7世紀 《生命樹草花鳥獣文壁掛け》 インド 18世紀


    それでは、日本の祈りの対象はどうでしょう。古都奈良に春を告げる東大寺二月堂の修二会(お水取り)に関連した出展が並びます。松明の火と捧げる水の再生への祈りです。そして神仏の像。人々に救いの手を差し伸べてくださる優しい手がありました。


    神仏への慈愛 《仏手》 鎌倉時代 13世紀
    神仏への慈愛 《仏手》 鎌倉時代 13世紀


    合掌する飛天もいらっしゃいました。ふと心が緩むような気持ちになる小さな像は、鎌倉時代のもののようですが、どんな本尊と共に祀られていたのでしょうか。


    《飛天像》 鎌倉時代 13世紀
    《飛天像》 鎌倉時代 13世紀


    宗教が画家や工芸家によって、庶民でも目にする形あるものとなり、身近になってきました。武将たちは念持仏に祈り、白隠など僧侶は仏画を描き、光悦や宗達により華やかな工芸品や町衆文化への拡大など芸術文化と融合することで、祈りの対象は生活と密着した内容となりました。そこにもやはり、自然と向き合う信仰が存在し、山や海、生物や植物に祈ることで、毎日の生活に希望と感謝の時間をもたらしました。

    曽我蕭白の山水画、自然神への信仰、霊峰富士の大作には目をみはると共に、きっと多くの人々が富士に向かい、その恵みに感謝したと想像できます。


    暮らしの祈り 展示風景
    暮らしの祈り 展示風景


    《富士三保図屏風》(一部)曽我蕭白筆 江戸時代 18世紀
    《富士三保図屏風》(一部)曽我蕭白筆 江戸時代 18世紀


    紀元前のものから戦国の世を越えた日本の作品まで、時空を超えた美術品を巡礼することができることが、今回の特別展の醍醐味です。「生命樹草花鳥獣文壁掛」は、私の脳裏に岡本太郎作の太陽の塔内部の「生命の樹」を思い出させたり・・東西の美術品からみえる「祈り」の共通性は、生きていくための必然から生まれているものに思えてなりません。

    様々な姿、表情で私達の祈りを聞いてくださる仏像や神像だけが祈りの対象ではなかったこと、自然への感謝が恩恵となることが、とてもよく理解できる展覧会です。だからこそ、永遠に継がれいくのだと感じました。

    今回2つの世界は副題であるUniversal Symphonyの作品で繋がれています。MIHO MUSEUM初代理事長の小山弘子さんの平和への祈りがこもったメモリアル展示は、世界的彫刻家・流政之作の祈りの像と、唐紙師・トトアキヒコ作の空間です。 美術館へのトンネルが、花咲く桜並木のピンク色に染まる平和な春を、静かに待っているかのようでした。


    参考作品 《ユニバーサルシンフォニー・部分》 唐紙師・トトアキヒコ作 令和2年 《祈りの像》 流政之作 昭和58年
    参考作品 《ユニバーサルシンフォニー・部分》 唐紙師・トトアキヒコ作 令和2年 《祈りの像》 流政之作 昭和58年



    春待つ桜並木
    春待つ桜並木

    [ 取材・撮影・文:ひろりん / 2023年3月17日 ]


    エリアレポーター募集中!
    あなたの目線でミュージアムや展覧会をレポートしてみませんか?

    → 詳しくはこちらまで

    会場
    MIHO MUSEUM (ミホミュージアム)
    会期
    2023年3月18日(土)〜6月11日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時~午後5時 (入館は午後4時まで)
    休館日
    月曜日
    住所
    〒529-1814 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300
    電話 0748-82-3411
    公式サイト https://www.miho.jp/
    料金
    一般 1,300円 大・高生 1,000円 中学生以下無料   団体料金(20名以上)各200円割引 ※障害者手帳をお持ちの方は無料(介添1名は200円割引) 
    展覧会詳細 美の祈り Universal Symphony 詳細情報
    読者レポーターのご紹介
    おすすめレポート
    学芸員募集
    大阪府立博物館 学芸員募集(考古・古代史) [大阪府立近つ飛鳥博物館 又は 大阪府立弥生文化博物館]
    大阪府
    【公益財団法人ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集 [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    丸沼芸術の森 運営スタッフ募集中! [丸沼芸術の森]
    埼玉県
    八尾市歴史民俗資料館 学芸員募集中! [八尾市歴史民俗資料館での学芸員職]
    大阪府
    観峰館 学芸員募集中! [観峰館]
    滋賀県
    展覧会ランキング
    1
    東京ドームシティ Gallery AaMo(ギャラリー アーモ) | 東京都
    逆境回顧録 大カイジ展
    開催中[あと44日]
    2024年3月16日(土)〜5月12日(日)
    2
    SOMPO美術館 | 東京都
    北欧の神秘 ― ノルウェー・スウェーデン・フィンランドの絵画
    開催中[あと72日]
    2024年3月23日(土)〜6月9日(日)
    3
    東京都美術館 | 東京都
    印象派 モネからアメリカへ ウスター美術館所蔵
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年1月27日(土)〜4月7日(日)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    美術館の春まつり
    もうすぐ終了[あと9日]
    2024年3月15日(金)〜4月7日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「大哺乳類展3-わけてつなげて大行進」
    開催中[あと79日]
    2024年3月16日(土)〜6月16日(日)