《雄鶏形容器》

このキャラの応援メッセージを見る

《雄鶏形容器》前アケメネス朝ペルシア 前アケメネス朝時代(前8世紀-前6世紀)

MIHO MUSEUM

夜明けを告げる雄鶏はゾロアスター教では、主神アフラー・マズダーの眷属スラオシャを象徴する動物で、闇を払い光の到来を告げる者、邪気を払う存在でした。この器から注がれた聖なる液体は、清めの強い力を持っていたのかもしれません。
素材:銀製鍍金
寸法:H-23.5 D-27.2 W-9

担当者からのコメント:この作品は器で、金の鶏冠は蓋、くちばしは注ぎ口になっています。
ぷっくりした胴体とすっとんきょうな目、この表情でお酒を注がれたら、今年も元気に過ごせそうです!

このキャラの応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
静嘉堂文庫美術館 学芸員募集 [静嘉堂@丸の内(美術館)東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館 / 静嘉堂(展示会準備など)東京都世田谷区岡本2-23-1]
東京都
やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
高知県
菊池寛実記念 智美術館 学芸員募集 [菊池寛実記念 智美術館]
東京都
新潟県職員(学芸専門員)を募集します(考古・民俗) [新潟県立歴史博物館]
新潟県
★楽しく わかりやすく 伝える仕事★ 大阪市下水道科学館 広報担当者 募集! [【大阪市下水道科学館】大阪市此花区高見1丁目2-53]
大阪府
展覧会ランキング
1
上野の森美術館 | 東京都
モネ 連作の情景
開催中[あと57日]
2023年10月20日(金)〜2024年1月28日(日)
2
国立西洋美術館 | 東京都
パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックから ドローネー、シャガールへ
開催中[あと57日]
2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日)
3
SOMPO美術館 | 東京都
ゴッホと静物画―伝統から革新へ
開催中[あと50日]
2023年10月17日(火)〜2024年1月21日(日)
4
国立科学博物館 | 東京都
特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」
開催中[あと85日]
2023年10月28日(土)〜2024年2月25日(日)
5
東京都美術館 | 東京都
永遠の都ローマ展
もうすぐ終了[あと8日]
2023年9月16日(土)〜12月10日(日)