《拓本「狩猟図」》

この作品の応援メッセージを見る

拓本「狩猟図」中国 後漢 1~3世紀

横浜ユーラシア文化館

大きくジャンプする巨大な猪。そして、猪の後ろ足を長い棒状の武器で突く人と、弓矢で射止めようと追いかける人。
これは、約二千年前の中国、後漢の時代に石の表面に刻まれた画像の拓本です。
中国の漢の時代では、死者の霊魂は地下世界で暮らし続けると考えられていたため、墓室は地下に作られ、地上と同じ生活ができるようにと副葬品が整えられました。そして、石材を使った墓室の天井や壁は、神獣や吉祥のしるしである龍や鳳凰、今回ご紹介した狩猟の様子といった当時の人々の風俗習慣などが彫刻されました。

担当者からのコメント:人間に捕まらないように必死に逃げる猪。無事に逃げ切れたでしょうか?
漢の時代、狩猟は単に獲物を捕らえる活動ではなく軍事訓練の場でもあり、また、捕らえた獲物は必ず先祖の霊にささげるという習慣がありました。
この作品は、平成30年12月22日(土)から平成31年1月16日(水)まで横浜ユーラシア文化館2階常設展示室にて展示しています。写真ではよくわかりませんが、実物資料を見ると、画像を紙に写し出した時についた凸凹がよくわかります。是非、ご覧下さい。

この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
北海道
国立文化財機構事務職員採用 [東京国立博物館他、所管の施設]
東京都
東京都江戸東京博物館 常勤契約職員(主事級)〔国際交流事業担当(学芸)〕募集 [東京都江戸東京博物館]
東京都
東京都江戸東京博物館 短時間契約職員(専門調査員)〔学芸担当〕募集 [東京都江戸東京博物館]
東京都
東京都江戸東京博物館 常勤契約職員(主事級)〔学芸担当〕募集 [東京都江戸東京博物館]
東京都
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
ミロ展
もうすぐ終了[あと13日]
2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
2
東京国立博物館 | 東京都
イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
開催中[あと41日]
2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
3
三菱一号館美術館 | 東京都
ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
開催中[あと76日]
2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
4
TOKYO NODE | 東京都
デザインあ展 neo
開催中[あと92日]
2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
5
国立西洋美術館 | 東京都
スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
開催まであと8日
2025年7月1日(火)〜9月28日(日)