《虎卣》

この作品の応援メッセージを見る

《虎卣》(こゆう) 

泉屋博古館


住友家旧蔵の中国古代青銅器コレクションから虎卣をご紹介します。目を見開き、大きな口を開けて人をかかえる虎、の姿をした酒を供えるためのうつわ。中国の商(殷)時代に制作された祭器です。全身を龍や饕餮といった文様に彩られながら人を抱えた姿の虎は、恐るべき自然界の象徴。縋りつきかならも穏やかな表情をうかべるヒトは、逃れられない自然との関わりに身を委ねているようです。


担当者からのコメント

2022年は青銅器館第3室の「中国古代の説話と文様」展に出陳されます。角度によっては恐ろしい虎にも見え、また、かわいい猫科動物にも見えます。是非、会いに来てください。写真撮影OKです!


この作品の応援メッセージを見る
この作品に投票する
投票は締め切りました。たくさんの応援ありがとうございました。
おすすめレポート
学芸員募集
地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
秋田県
独立行政法人国立文化財機構東京文化財研究所 有期雇用職員(事務補佐員)募集 [東京文化財研究所]
東京都
愛媛県歴史文化博物館 学芸員募集 [愛媛県歴史文化博物館]
愛媛県
立命館大学アート・リサーチセンター 社会人スタッフ募集 [京都・海外(米国)]
京都府
令和8年度採用 北斎館学芸員を募集します。 [北斎館]
長野県
展覧会ランキング
1
東京都美術館 | 東京都
ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
開催中[あと49日]
2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
2
上野の森美術館 | 東京都
「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
もうすぐ終了[あと7日]
2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
3
出羽桜美術館 | 山形県
没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
開催中[あと35日]
2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
4
東京国立博物館 | 東京都
特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
開催中[あと28日]
2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
5
国立西洋美術館 | 東京都
オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
開催中[あと105日]
2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)