MIHO MUSEUMの現代美術

    MIHO MUSEUM (ミホミュージアム) | 滋賀県

    これまでほとんど公開されたことがなかったMIHO MUSEUMの創立者小山美秀子が現代美術を紹介する本展 明治から大正時代にかけて新たな日本美術を創ろうとした白山松哉、雑誌「白樺』に集った岸田劉生やバーナード・リーチ、奈良東大寺のアトリエで創作に励んだ須田剋太、柳宗悦が提唱した民芸運動のなかで大切な役割を果たした芹沢銈介と、河井寛次郎、棟方志功等の作品を紹介。 あわせて、MIHO MUSEUMの設立母体である神慈秀明会の神苑(みその)建設に携わった建築家ミノル・ヤマサキ、I.M.ペイ、造園を手掛けた彫刻家若林奮の作品を紹介、またMIHO MUSEUMの初代館長梅原猛の作品も展示します。 創立者 小山美秀子が愛でた近代、現代美術、作家との交流から生まれた作品などをお楽しみください。
    会期
    2021年3月13日(土)〜6月13日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時~午後4時 (入館は午後3時まで)
    料金
    一般:1,300円 高・大生:1,000円 中学生以下:無料 障がい者手帳をお持ちの方:無料(介添1名は200円割引)
    休館日 月曜日(祝日の場合は各翌平日)
    公式サイト http://www.miho.or.jp/
    会場
    MIHO MUSEUM (ミホミュージアム)
    住所
    〒529-1814 滋賀県甲賀市信楽町田代桃谷300
    0748-82-3411
    MIHO MUSEUMの現代美術のレポート
    1
    これまでほとんど公開されたことがなかったMIHO MUSEUM創立者・小山美秀子が収集品。バーナード・リーチや芹沢銈介、河井寛次郎ら、名だたる芸術の先駆者を紹介します。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    【アルフォンス・ミュシャ館学芸員】募集 [堺市立文化館・堺 アルフォンス・ミュシャ館]
    大阪府
    栃木県立博物館では、令和7年度採用の会計年度任用職員を次のとおり募集します。 [栃木県立博物館]
    栃木県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと75日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと90日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと19日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと70日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと54日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)