篠田桃紅展

    とどめ得ぬもの 墨のいろ 心のかたち

    そごう美術館(横浜駅東口 そごう横浜店 6階) | 神奈川県

    5歳の頃から父に書の手ほどきを受けて墨と筆に触れ、以後独学で書を極めてきた、美術家 篠田桃紅(しのだとうこう)。 1956年に単身渡米、ニューヨークを拠点にボストン、シカゴ、パリなどで個展を開催し、欧米のアートシーンを牽引。 1966年に来日した、ザ・ビートルズは、宿泊ホテルに飾られていた桃紅作品に感銘を受け、 同じ筆を買い求めたといいます。2005年には「世界が尊敬する日本人100人」に選ばれています。 本展では、桃紅が日本古典文学と書法を学び出発した初期の作品から、文字を離れて墨の色や線を追求し、独自の抽象表現を確立したニューヨークでの挑戦とその後、そして余分なものを極限まで削ぎ落として新たな形に昇華し、一瞬の「心のかたち」を追求し続けた近年までの変遷を、約80点の作品と資料を通して辿ります。
    会期
    2021年4月3日(土)〜5月9日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00〜20:00 (入館は閉館の30分前まで)
    ※そごう横浜店の営業時間に準じ、変更になる場合がございます。
    料金
    【 事前予約不要 】
    一般1,200(1,000)円、大学・高校生1,000(800)円、中学生以下無料 
    ※消費税含む。
    ※( )内は、以下のカードをご提示の方の料金。
    【ミレニアム / クラブ・オンカード、セブンカード・プラス、セブンカード】
    ※障がい者手帳各種をお持ちの方、およびご同伴者1名様は無料
    休館日 会期中無休
    会場
    そごう美術館(横浜駅東口 そごう横浜店 6階)
    住所
    〒220-8510 神奈川県横浜市西区高島2-18-1
    045-465-5515(そごう美術館直通)
    045-465-5515 (そごう美術館直通)
    篠田桃紅展のレポート
    0
    墨による芸術表現に挑み続けた篠田桃紅、初期から晩年までの代表作が集結
    書家としてのキャリアを捨て抽象表現へ、43歳でアメリカに渡り大胆な挑戦
    世界を舞台に活躍した日本人女性アーティストの草分けといえる存在です
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    ムラーボ!(子供向け体験型施設)庶務チーフ 募集! [横浜市西区みなとみらい4丁目3-8(ムラーボ!)]
    神奈川県
    城陽市歴史民俗資料館 古文書・民俗文化財調査員(会計年度任用職員)募集中! [城陽市歴史民俗資料館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと61日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと19日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと47日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと40日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと4日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)