自然が彩る かたちとこころ

    ― 絵画・茶道具・調度品・能装束など―

    三井記念美術館 | 東京都

    日本・東洋美術に表されたさまざまな「自然のすがた」をテーマに、三井記念美術館コレクションの名品を紹介いたします。 そこには自然への色々なアプローチの仕方が見えます。例えば、四季それぞれの風景・草花・樹木などを描いた絵画、卓越した技法で自然の一瞬を捉えた工芸品、銘と造形を自然にたとえて愛でた茶道具など、その豊かな感性と表現力を味わっていただきます。
    会期
    2021年7月10日(土)〜8月22日(日)
    会期終了
    開館時間
    11:00〜16:00(入館は15:30まで)
    料金
    一般1,300(1,100)円/大学・高校生800(700)円/中学生以下無料
    ※ 70 歳以上の方は 1,000 円(要証明)。
    ※ リピーター割引:会期中一般券、学生券の半券のご提示で、2 回目以降は( )内割引料金となります。
    ※ 障害者手帳をご呈示いただいたお客様、およびその介護者(1 名)は無料です。
    休館日 月曜日(但し8月9日は開館)
    公式サイト http://www.mitsui-museum.jp/
    会場
    三井記念美術館
    住所
    〒103-0022 東京都中央区日本橋室町二丁目1番1号 三井本館7階
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    自然が彩る かたちとこころのレポート
    3
    茶道具、屏風、超絶技巧で自然を美術にどう表現されているのか、9つのアプローチで紹介している展覧会。
    本展覧会終了後にはリニューアルのための長期休館へ。休館前最後の機会です。
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(近・現代視覚芸術研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    東京文化財研究所文化財情報資料部 有期雇用職員(文化財情報研究室 研究補佐員)の募集 [東京文化財研究所]
    東京都
    国⽴国際美術館 研究補佐員(情報資料室)募集 [国立国際美術館]
    大阪府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと77日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと21日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと92日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと56日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)
    5
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと72日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)