特別展「洞窟遺跡を掘る -海蝕洞窟の考古学-」

    神奈川県立歴史博物館 | 神奈川県

    ここは三浦半島の南端- 青い海と空、海岸に面した崖には生い茂る緑。その崖を少し見上げると、ところどころに大小の穴が見つかります。長い時間をかけて波に削られ形づくられた自然の洞窟-海蝕洞窟(かいしょくどうくつ)-です。三浦半島の海蝕洞窟には、過去の人々の痕跡が残る場所が多くあります。いつ、どんな人たちに、どのように利用されたのでしょうか。 これまでの発掘調査により、海蝕洞窟遺跡からは主に弥生時代から古墳時代の遺物-特に釣針やアワビ貝殻製の道具、サメの歯の加工品といった海に関わる資料-が多く出土することが分かってきました。最近の研究では、その背後には巧みな航海技術で伊豆諸島へ渡ったり、内陸にも広がる交易ネットワークに深く関わった人々の姿が描かれつつあります。 本展では、当館が半世紀前に発掘した間口洞窟遺跡をはじめとする三浦半島の洞窟遺跡や周辺の遺跡から出土した資料を通して、そこに生きた人々の姿をご紹介するとともに、それを研究する考古学の魅力もお伝えいたします。 さぁ、あなたも洞窟遺跡の考古学の世界へ!
    会期
    2022年4月29日(金)〜6月26日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時30分~17時00分(入館は16時30分まで)
    料金
    一般700円(600円)、20歳未満・学生500円(400円)、65歳以上200円(150円)、高校生100円(100円)
    ※中学生以下・障害者手帳等をお持ちの方は無料、( )内は20名以上の団体料金
    ※神奈川県立の博物館等の有料観覧券の半券提出による割引制度あり
    休館日 月曜日
    公式サイト https://ch.kanagawa-museum.jp/exhibition/7266
    会場
    神奈川県立歴史博物館
    住所
    〒231-0006 神奈川県横浜市中区南仲通5-60
    045-201-0926
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)