三重の実物図鑑 特集展示

    三重の押出仏・せん仏 イベント

    三重県総合博物館(MieMu) | 三重県

    三重県総合博物館(MieMu)のミュージアムフィールドに石室と石棺が移築されている鳥居古墳から出土した、三重県指定文化財の金銅製の押出仏をはじめ、名張市に所在する古代寺院の夏見廃寺出土の、焼き物で作られたせん仏を紹介します。 <主な展示品> ・銅板押出一光三尊像(どうばんおしだしいっこうさんぞんぞう) 鳥居古墳から出土したもので、奈良時代前期の作品と考えられます。押出仏とは、薄い銅板を押し出して仏像の姿を浮き上がらせたものです。表面に施された鍍金がよく残る優品で、三重県の文化財に指定されています。 ・せん仏吉祥天立像(せんぶつきっしょうてんりゅうぞう) 同じく、鳥居古墳からの出土で、奈良時代後期の作品と考えられます。せん仏とは、仏の姿をレリーフ状にあらわした板状の焼き物です。この吉祥天像は、奈良の唐招提寺(とうしょうだいじ)に伝来する吉祥天の押出仏と酷似していることで知られています。三重県指定文化財に指定されています。 ・夏見廃寺出土せん仏 夏見廃寺は、名張市夏見に所在した古代寺院で、発掘調査で金堂跡の周辺から多くのせん仏が出土しました。奈良時代前期の作品で、三重県指定文化財に指定されています。
    会期
    2022年5月7日(土)〜7月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時から17時まで
    料金
    観覧無料
    休館日 毎週月曜日
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/p0031300073.htm
    会場
    三重県総合博物館(MieMu)
    住所
    〒514-0061 三重県津市一身田上津部田3060
    059-228-2283
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    【アルフォンス・ミュシャ館学芸員】募集 [堺市立文化館・堺 アルフォンス・ミュシャ館]
    大阪府
    栃木県立博物館では、令和7年度採用の会計年度任用職員を次のとおり募集します。 [栃木県立博物館]
    栃木県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと75日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと90日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと19日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと70日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと54日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)