三重の実物図鑑 特集展示

    三重の押出仏・せん仏 イベント

    三重県総合博物館(MieMu) | 三重県

    三重県総合博物館(MieMu)のミュージアムフィールドに石室と石棺が移築されている鳥居古墳から出土した、三重県指定文化財の金銅製の押出仏をはじめ、名張市に所在する古代寺院の夏見廃寺出土の、焼き物で作られたせん仏を紹介します。 <主な展示品> ・銅板押出一光三尊像(どうばんおしだしいっこうさんぞんぞう) 鳥居古墳から出土したもので、奈良時代前期の作品と考えられます。押出仏とは、薄い銅板を押し出して仏像の姿を浮き上がらせたものです。表面に施された鍍金がよく残る優品で、三重県の文化財に指定されています。 ・せん仏吉祥天立像(せんぶつきっしょうてんりゅうぞう) 同じく、鳥居古墳からの出土で、奈良時代後期の作品と考えられます。せん仏とは、仏の姿をレリーフ状にあらわした板状の焼き物です。この吉祥天像は、奈良の唐招提寺(とうしょうだいじ)に伝来する吉祥天の押出仏と酷似していることで知られています。三重県指定文化財に指定されています。 ・夏見廃寺出土せん仏 夏見廃寺は、名張市夏見に所在した古代寺院で、発掘調査で金堂跡の周辺から多くのせん仏が出土しました。奈良時代前期の作品で、三重県指定文化財に指定されています。
    会期
    2022年5月7日(土)〜7月3日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時から17時まで
    料金
    観覧無料
    休館日 毎週月曜日
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.bunka.pref.mie.lg.jp/MieMu/p0031300073.htm
    会場
    三重県総合博物館(MieMu)
    住所
    〒514-0061 三重県津市一身田上津部田3060
    059-228-2283
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと95日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと74日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと26日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと11日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと38日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)