藤田嗣治 子どもへのまなざし展

    秋田県立美術館 | 秋田県

    藤田嗣治は生涯、子どもを愛情込めて描き続けました。中南米を経由し、1933年に日本に帰国した藤田は、その後、中国や日本各地を旅します。中国での取材をもとに制作された作品では、日常を過ごす子どもたちの様子が生き生きと描かれています。また、壁画《秋田の行事》においても、表情豊かな子どもたちが四季折々の場面に登場しています。 戦後、日本を追われるように渡仏した藤田は、特別な感慨を持ってパリの街に向き合いました。パリのモンパルナスに居を構えた藤田は、街の一隅や室内に集う子どもたちの群像を描いています。1959年頃には、パリの路上販売の人々を子どもの姿で描いた油彩画を制作しました。これら小さな四角い油彩画は、藤田が妻と暮らす住居の壁一面に飾り付けられました。 このたびの展覧会では、子どもを描いた1950年代の油彩画や生活空間を彩ったボード画『小さな職人たち』を中心に、子どもが登場する1930年代の作品もあわせて展観します。 「私には小供がない。私の画の小供が、私の息子なり娘なり一番愛したい小供だ」と語った藤田の子どもへの想い、そして子どもへ向けたまなざしを紹介します。
    会期
    2022年9月3日(土)〜11月6日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時から午後6時まで
    (竿燈期間中などは、開館時間を延長する場合があります。)
    料金
    一般:1,000(800)円  高・大学生:800(600)円
    中学生以下無料
    ※高・大学生は要学生証提示
    ※( )内は前売、20名以上の団体料金
    公式サイト https://www.akita-museum-of-art.jp/index.htm
    会場
    秋田県立美術館
    住所
    〒010-0001 秋田県秋田市中通1丁目4-2
    018-853-8686
    おすすめレポート
    ご招待券プレゼント
    学芸員募集
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    日本科学未来館 科学コミュニケーター募集 [日本科学未来館]
    東京都
    北九州市立自然史・歴史博物館 学芸員(植物)募集 [北九州市立自然史・歴史博物館(いのちのたび博物館)]
    福岡県
    越前市役所 事務(学芸員)募集 [越前市役所]
    福井県
    展覧会ランキング
    1
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと43日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと28日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「江戸☆大奥」
    開催中[あと21日]
    2025年7月19日(土)〜9月21日(日)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと28日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催まであと12日
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)