企画展「盛岡の縄文文化 縄文人の石細工」

    盛岡市遺跡の学び館 | 岩手県

    1万年続いたといわれる縄文時代の生活や文化を支えた「石」。 石は道具として加工され、ときには装身具や祈りの用具に姿を変えて人々の文化や生活を支えていました。 本企画展では、盛岡市内から発見された縄文時代早期~晩期の石製品や関連する遺物を通して縄文人の優れた石材加工技術と、使用石材からみえてきた縄文文化の背景について展示・解説します。 特に盛岡市内の遺跡から数多く出土しているヒスイ製品とネフライト(軟玉)製品の集合展示は必見で、同時に自然科学分析が進められている市内産出原石も詳細に紹介します。
    会期
    2022年10月1日(土)〜2023年1月22日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時~17時(入館は16時30分まで)
    料金
    一般200円、小中学生100円
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト https://www.city.morioka.iwate.jp/event/bunka/1040035/1040848.html
    会場
    盛岡市遺跡の学び館
    住所
    〒020-0866 岩手県盛岡市本宮荒屋13-1
    019-635-6600
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    京都市学校歴史博物館 美術担当学芸員募集 [京都市学校歴史博物館]
    京都府
    高岡市美術館 学芸職募集 [高岡市美術館(富山県高岡市中川)]
    富山県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと300日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと13日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと261日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと23日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと38日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)