問いかける生きものたち~舘野鴻作品展

    虫たちはこう生きている。私たちはどうか?

    絵本美術館 森のおうち | 長野県

    舘野鴻は、幼少時より熊田千佳慕氏に師事、土木作業員や生物調査のアルバイトの傍ら、現代美術の創作や音楽活動を続け、その後、図鑑の標本画や解剖図、景観図などのリアルイラストを描く仕事に従事。2005年より絵本創作を始めました。  自ら、昆虫の観察・実験を含む生物調査をしながら絵本を創作、小さな生き物たちの生きざまを通して、自然界・宇宙の中での人のあり方を問う作品を作り続けています。  特に今年は、5月に、ちいさなかがくのとも『みかづきのよるに』、たくさんのふしぎ『うんこ虫日記』(以上、福音館書店)の2冊、7月に自らの挿絵による初の小説を、10月4日には『ねことことり』(なかの真実/絵、世界文化社)と、次々と新作を発刊致しました。  当展示では、これらの絵本原画全点と共に、これまでの人気作「細密画で描く美しい虫たち」シリーズ(偕成社)の中から2017年に第66回 小学館児童出版文化賞を受賞した『つちはんみょう』の全原画の他、絵本創作を始める前の教科書図や、昆虫・鳥などの解剖図などもご覧いただきます。今、のっている作家・画家の作品を総じて見ることができる展示です。  また、以下のように、関連イベントも予定しています。 10月10日(祝・月) ワークショップ「たてのくんと森のおうちの森を探索しよう」、 11月26日(土) 「対談 : 舘野鴻×酒井倫子(森のおうち館長)~虫たちはこう生きている。私たちはどうか?~」 「問いかける生きものたち~舘野鴻作品展」 2022年10月7日(金)~2023年1月24日(火) 【展示作品】 ちいさなかがくのとも『みかづきのよるに』 たての ひろし/作・絵 (福音館書店 たくさんのふしぎ『うんこ虫を追え』 舘野 鴻/文・絵 (福音館書店) 『ねことことり』 舘野 鴻/作 なかの真実/絵 (世界文化社) 『ソロ沼のものがたり』 舘野 鴻/作 (岩波書店) 『つちはんみょう』 舘野 鴻/作・絵 (偕成社) ※以上、全原画を展示 『しでむし』『ぎふちょう』『がろあむし』表紙絵 舘野 鴻/作・絵 (偕成社) 教科書図、解剖図、他 舘野 鴻(たてのひろし)●プロフィール 1968年、神奈川県横浜市生まれ。幼少時より熊田千佳慕氏に師事。中高生のときは生物部所属。札幌学院大学在学中に演劇、舞踏、音楽と出会う。 土木作業員や生物調査のアルバイトの傍ら、現代美術の創作や音楽活動を続けた。その後、図鑑の標本画や解剖図、景観図などのリアルイラストを描く 仕事に従事し、2005年より絵本創作を始めた。絵本に『しでむし』『ぎふちょう』『つちはんみょう』(小学館児童出版文化賞受賞)『がろあむし』(以上、偕成 社)、『みかづきのよるに』(福音館書店)など、徹底的な観察をもとに描かれる繊細かつダイナミックな作品で知られる。文章を手がけた絵本に『あまが えるのかくれんぼ』『あまがえるのぼうけん』(かわしまはるこ絵、世界文化社)など。生物画や本の装画も多く手がける。フィールドワークを中心とした生 活を送り、野生動物たちの生き様に目を凝らしながら、絵を描く。神奈川県秦野市在住。
    会期
    2022年10月7日(金)〜2023年1月25日(水)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00※12月~2月は16:30(最終入館は閉館30分前まで)
    料金
    大人800円、小・中学生500円、3歳以上250円、3歳未満無料
    休館日 休館日は毎週木曜日(祝日11/3開館)、臨時休館( 12/14水、2023.1/5木~1/13金)祝日振替休11/2水、当館HP参照
    観覧時間の目安 60分
    公式サイト http://morinoouchi.com/
    会場
    絵本美術館 森のおうち
    住所
    〒399-8301 長野県安曇野市穂高有明2215-9
    0263-83-5670
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    兵庫陶芸美術館 臨時的任用職員の募集 [兵庫陶芸美術館]
    兵庫県
    福田美術館 学芸員 経験者募集 [福田美術館]
    京都府
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと73日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと88日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと17日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと68日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと52日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)