令和5年 春季企画展

    世界初の女流絵本作家? 居初つな

    -かわいい♡に恋する-

    八幡市立松花堂庭園・美術館 | 京都府

    時は元禄時代(1688~1703)頃、筆を執れば、書画をよくし、奈良絵本・絵巻を制作、また女性に向けた教養書を執筆する女性がいました。彼女の名は、居初つな(つね、廉などとも)といいました。17世紀後半に、名前のわかる女性の絵本作家がいたことは世界的にも珍しく、「つな」は、世界初の女流絵本作家となるかもしれない人物なのです。 「つな」の書はとても滑らかで、その画は可憐な愛らしさに満ちています。また、「つな」の手がけた女性向けの教養書は、社会で人と交わり、生きていく上の心得をやさしく説くものです。「つな」の手になる作品は、江戸の社会に生きる女の子たちの幸せを願い、そっと応援しているようです。 展覧会では、近年ようやくその姿がわかってきた「居初つな」の作品を中心に、その魅力をご紹介いたします。展示点数、約30点です。
    会期
    2023年4月15日(土)〜5月21日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前9時~午後5時(最終入館は、閉館の30分前まで)
    料金
    一般500円、大学生400円、18歳以下無料(大学生をのぞく)
    *松花堂庭園との共通券:一般750円、大学生580円
    休館日 毎週月曜日
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://shokado-garden-art-museum.jp/top/aboutus/shokadomuseum/r05springexhibition/
    会場
    八幡市立松花堂庭園・美術館
    住所
    〒614-8077 京都府八幡市八幡女郎花43-1
    075-981-0010
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと94日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと73日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと25日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと10日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと37日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)