展覧会
美術館・博物館
レポート
特集
ニュース
プレゼント
学芸員募集
倉俣史朗のデザイン ― 記憶のなかの小宇宙
富山県美術館 | 富山県
クリップする
2
感想を書く
倉俣史朗(1934-1991)は、1960年代半ばから1991年に56才で亡くなるまで、家具・照明・インテリアを中心としたデザインの領域で世界的に注目を集めたデザイナーです。従来の家具やインテリアの領域ではほとんど用いられなかったガラスや建材用のアルミ、そして形を持たない光などに託して、自身の記憶や想像から浮かび上がるイメージを、独自のデザインとして展開していきました。多くは自主制作的に始まった家具や照明はもとより、商業的な依頼においても独自のデザインを探り続け、時に時代へのアイロニーも込めたその作品と思考は、没後30年以上を経た今なお国内外の人々の心を惹きつけています。 今回の展覧会では、自身の事務所を構える前後の初期の仕事から、造花のバラをアクリルに封じ込めた椅子《ミス・ブランチ》(1988年デザイン、当館所蔵)などの代表作とともに、イメージスケッチ、映像、本人が遺したことばを織り交ぜ、作品だけではなく、デザイナー倉俣史朗自身の内面とその思考の背景にもまなざしを向けていきます。
会期
2024年2月17日(土)〜4月7日(日)
開催まであと69日
開館時間
美術館
9:30~18:00(入館は17:30まで)
屋上庭園 オノマトペの屋上
8:00~22:00(入園は21:30まで)
会場
富山県美術館
住所
〒930-0806 富山県富山市木場町3-20
076-431-2711
ミュージアムの詳細をみる
クリップする
2
感想を書く
みんなの感想
#デザイン
倉俣史朗のデザイン ― 記憶のなかの小宇宙の巡回展
倉俣史朗 《ミス・ブランチ》 1988年 富山県美術館蔵 ©Kuramata Design Office
倉俣史朗のデザイン ― 記憶のなかの小宇宙
東京都
2023年11月18日(土)〜2024年1月28日(日)
世田谷美術館
開催中[あと49日]
展覧会の詳細はこちら
富山県
2024年2月17日(土)〜4月7日(日)
富山県美術館
開催まであと69日
展覧会の詳細はこちら
詳しい情報を見る
#デザイン
おすすめレポート
もっとみる
ニュース
もっとみる
2023年12月8日
手がけたポスターや監督作品のほか、映画関連のコレクションも ― 国立映画アーカイブ「和田誠 映画の仕事」
2023年12月8日
幻の初期作品から新作まで、約400点が一堂に ― 東京都現代美術館「豊嶋康子」展
2023年12月8日
80年代のアートシーンを牽引、キース・ヘリングの大規模展 ― 森アーツセンターギャラリー
2023年12月8日
アーティゾン美術館で「マリー・ローランサン ―時代をうつす眼」
2023年12月7日
年末年始はこの一点、国宝《雪松図屏風》が登場 ― 三井記念美術館
ご招待券プレゼント
もっとみる
レトロ・モダン・おしゃれ 杉浦非水の世界
応募する
コシノジュンコ 原点から現点
応募する
学芸員募集
もっとみる
静嘉堂文庫美術館 学芸員募集 [静嘉堂@丸の内(美術館)東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館 / 静嘉堂(展示会準備など)東京都世田谷区岡本2-23-1]
東京都
やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
高知県
菊池寛実記念 智美術館 学芸員募集 [菊池寛実記念 智美術館]
東京都
武蔵野美術大学の専任職員募集【美術館業務(大学職員)】 [武蔵野美術大学 美術館・図書館]
東京都
児童厚生施設 堺市立ビッグバン 施設維持管理スタッフ 募集! [堺市南区茶山台1-9-1(堺市立ビッグバン)]
大阪府
展覧会ランキング
もっとみる
1
上野の森美術館 | 東京都
モネ 連作の情景
開催中[あと49日]
2023年10月20日(金)〜2024年1月28日(日)
2
国立西洋美術館 | 東京都
パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックから ドローネー、シャガールへ
開催中[あと49日]
2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日)
3
SOMPO美術館 | 東京都
ゴッホと静物画―伝統から革新へ
開催中[あと42日]
2023年10月17日(火)〜2024年1月21日(日)
4
国立科学博物館 | 東京都
特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」
開催中[あと77日]
2023年10月28日(土)〜2024年2月25日(日)
5
東京都美術館 | 東京都
永遠の都ローマ展
本日終了
2023年9月16日(土)〜12月10日(日)
特集
もっとみる
2023-24年 冬のおすすめ展覧会 ベスト10 ― 首都圏版 ― [12月・1月・2月]
2023-24年 冬のおすすめ展覧会 ベスト10 ― 全国版 ― [12月・1月・2月]
「GO FOR KOGEI」の魅力とは ― 総合監修・秋元雄史さんに聞く
2023年 秋のおすすめ展覧会 ベスト10 ― 首都圏版 ― [9月・10月・11月]
2023年 秋のおすすめ展覧会 ベスト10 ― 全国版 ― [9月・10月・11月]
おすすめコンテンツ
巡回展
2024年の展覧会一覧
テレビでミュージアム
皇室がご覧になった展覧会
「大堀哲記念ミュージアム・マネージメント推進賞」を受賞しました