熊谷守一美術館38周年展

    豊島区立 熊谷守一美術館 | 東京都

    熊谷守一を語る上で欠かせない、木村定三という美術コレクターをご存知でしょうか。 木村氏は、守一の作品を買い集めて支援するのみならず、作品の普及を目的とした展覧会を開催し、のちには自ら編纂した画集を刊行するなど、熊谷守一の魅力を広めるために尽力しました。 木村定三と熊谷守一との出会いは1938(昭和13)年。当時一般にほとんど名前の知られていなかった58歳の守一に出会った25歳の木村氏は、守一の作品に惚れ込み、その後二人の親交は守一が97歳で亡くなるまで続きました。長きにわたる交流を通じて、油彩作品の代表作はもとより、日本画や書、彫刻等の幅広い分野を網羅した200点を超える守一作品を収集しました。* 本展では、当館所蔵の作品とあわせ、愛知県美術館よりお借りした「木村定三コレクション」20点を展示いたします。 木村氏により厳選された作品と彼独自の芸術観に接することで、熊谷守一作品のあらたな魅力に気づく機会となれば幸いです。 *木村氏が蒐集した熊谷守一作品を含む3000点以上の美術作品は2003年以降、愛知県美術館に寄贈され、現在「木村定三コレクション」として収蔵されています。
    会期
    2023年4月11日(火)〜7月2日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時30分から午後5時30分 (最終入館/閉館の30分前まで)
    料金
    一般700円(15人以上団体630円)、高・大学生300円、小・中学生100円、小学生未満無料
    ※障害者等手帳ご提示の方は100円(介助の方1名無料) 
    ※豊島区在勤・在住の証明をご提示の一般の方は600円でご覧いただけます
    休館日 毎週月曜日(祝日問わず)
    会場
    豊島区立 熊谷守一美術館
    住所
    〒170-0044 東京都豊島区千早2-27-6
    03-3957-3779
    おすすめレポート
    学芸員募集
    静嘉堂文庫美術館 学芸員募集 [静嘉堂@丸の内(美術館)東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館 / 静嘉堂(展示会準備など)東京都世田谷区岡本2-23-1]
    東京都
    やなせたかし記念館の学芸員を募集中! [香美市立やなせたかし記念館]
    高知県
    菊池寛実記念 智美術館 学芸員募集 [菊池寛実記念 智美術館]
    東京都
    水木しげる記念館 学芸員募集中! [水木しげる記念館]
    鳥取県
    すみだ北斎美術館 広報スタッフ(インバウンド担当) 募集! [墨田区亀沢2-7-2(すみだ北斎美術館)]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    上野の森美術館 | 東京都
    モネ 連作の情景
    開催中[あと61日]
    2023年10月20日(金)〜2024年1月28日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    パリ ポンピドゥーセンター キュビスム展―美の革命 ピカソ、ブラックから ドローネー、シャガールへ
    開催中[あと61日]
    2023年10月3日(火)〜2024年1月28日(日)
    3
    SOMPO美術館 | 東京都
    ゴッホと静物画―伝統から革新へ
    開催中[あと54日]
    2023年10月17日(火)〜2024年1月21日(日)
    4
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「和食 ~日本の自然、人々の知恵~」
    開催中[あと89日]
    2023年10月28日(土)〜2024年2月25日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    永遠の都ローマ展
    もうすぐ終了[あと12日]
    2023年9月16日(土)〜12月10日(日)