はじめてのBL展

    角川武蔵野ミュージアム | 埼玉県

    男性同士の恋愛を扱ったフィクションジャンルのひとつ、ボーイズラブ(以下BL)。従来、小説やマンガなどで展開されていましたが、近年は映像作品も増え、広く認知されつつあります。テレビやインターネットでは世界中のBLドラマを見ることができます。 歴史をたどると、1960年代に森茉莉氏が女性作家としては日本で初めて男性同士の性愛を書き、1970年代に入ってからは竹宮惠子氏など少女マンガ家が少年同士の恋愛、いわゆる「少年愛」作品を描きはじめました。その後、1978年に初めての専門誌『JUNE』創刊を経て、BLはさまざまなサブカルチャーを生み出し、そのすそ野を広げてきました。 また1992年、角川書店(現・KADOKAWA)は、耽美・BL小説を主に扱う文庫レーベルとして、「角川ルビー文庫」を創刊。それは雑誌『JUNE』で育ったクリエイターたちの活躍の場となりました。 本展では『JUNE』を起点に、専門ジャンルとしてのBLの変遷を大きく3つの時代に分け、各時代のエポックメイキングとなる作品やムーブメントを、原画や書籍、雑誌、映像、年表などとともに紹介。BLに詳しい方はもちろん、BLに初めて触れる方でもその文化を知ることができます。 場内では竹宮惠子氏、あさぎり夕氏、紗久楽さわ氏などの「原画’(ダッシュ)」や原画、中島梓(栗本薫)氏の小説の直筆原稿、すでに休刊となったBL雑誌など貴重な展示物を見ることができます。また、会場内一部エリアでは、声優の森川智之氏がナレーションを担当します。
    会期
    2023年5月20日(土)〜7月16日(日)
    会期終了
    開館時間
    日~木10:00~18:00
    金・土 10:00~21:00
    最終入館:閉館の30分前
    料金
    当日窓口購入
    一般(大学生以上):1,400円/中高生:1,200円/小学生:1,000円
    休館日 第1・3・5火曜日
    チケットを買う https://tix.kadcul.com/
    会場
    角川武蔵野ミュージアム
    住所
    〒359-0023 埼玉県所沢市東所沢和田 3-31-3 ところざわサクラタウン内
    0570-018-396(受付時間:10:00~17:00)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)