ARTBAY TOKYO アートフェスティバル2023

    臨海副都心エリア | 東京都

    今年で2回目を迎える「ARTBAY TOKYO」。 今年のテーマは「CIRCULATION-まちもひともせかいもめぐる-」。 「循環」や「巡回」「周遊」を表す言葉から、先進的なテクノロジーを使った作品やサーキュラーエコノミーを意識したワークショップ、この場所ならではの素材を活用したインスタレーションなどを展開します。 会場では、約25のプログラムを通して、都市と人の関係性や、自然と人との共生、時間の循環を感じていただきます。 「ARTBAY TOKYO アートフェスティバル 2023」の玄関口となる「シンボルプロムナード公園内 花の広場」や隣接する「シンボルプロムナード公園内 石と光の広場」では、街で暮らす人々の日常を温かみのある筆致で描き出す長場雄をはじめ、新進のキュレーター Yoshidayamar(吉田山)によるキュレーションのもと、今注目を集める現代アート作家がそれぞれの視座・手法を用いて表現するパースペクティブな作品展示を行います。 そのほか、街がまるごとアート作品になる、ダイナミックなARアート作品を用いた参加型アート体験やBMW GROUP Tokyo Bay、日本科学未来館などの施設で繰り広げられるワークショップ、ライブペインティングなど、臨海副都心エリアの屋外や屋内の複数の会場で、多彩なプログラムが行われます。 秋の気配を感じる9月、臨海副都心エリアの未来の風景を想起させるような、出会いに満ちたアートフェスティバルを、ぜひお楽しみください。
    会期
    2023年9月15日(金)〜9月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00 ~ 18:00 ※エリア・日時により異なる
    ※荒天時は中止や変更になる場合がございます。
    料金
    無料
    公式サイト https://artbayfes2023.com/
    会場
    臨海副都心エリア
    住所
    シンボルプロムナード公園内 花の広場・石と光の広場(東京都江東区有明3-7)
    テレビ朝日施設建設予定地(東京都江東区有明3)
    シンボルプロムナード公園内 夢の大橋(東京都江東区有明3-1-10) 
    シンボルプロムナード公園内 夢の広場(東京都江東区青海1-3)
    BMW GROUP Tokyo Bay(東京都江東区青海2-2-15)
    日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6)
    ダイバーシティ東京 プラザ(東京都江東区青海1-1-10)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    福島県立美術館 学芸員募集 [福島県立美術館]
    福島県
    足立区立郷土博物館「博物館専門員(美術史)」の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    大洗町幕末と明治の博物館 学芸員募集中! [大洗町幕末と明治の博物館]
    茨城県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    もうすぐ終了[あと13日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと257日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと120日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと69日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと41日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)