ARTBAY TOKYO アートフェスティバル2023

    臨海副都心エリア | 東京都

    今年で2回目を迎える「ARTBAY TOKYO」。 今年のテーマは「CIRCULATION-まちもひともせかいもめぐる-」。 「循環」や「巡回」「周遊」を表す言葉から、先進的なテクノロジーを使った作品やサーキュラーエコノミーを意識したワークショップ、この場所ならではの素材を活用したインスタレーションなどを展開します。 会場では、約25のプログラムを通して、都市と人の関係性や、自然と人との共生、時間の循環を感じていただきます。 「ARTBAY TOKYO アートフェスティバル 2023」の玄関口となる「シンボルプロムナード公園内 花の広場」や隣接する「シンボルプロムナード公園内 石と光の広場」では、街で暮らす人々の日常を温かみのある筆致で描き出す長場雄をはじめ、新進のキュレーター Yoshidayamar(吉田山)によるキュレーションのもと、今注目を集める現代アート作家がそれぞれの視座・手法を用いて表現するパースペクティブな作品展示を行います。 そのほか、街がまるごとアート作品になる、ダイナミックなARアート作品を用いた参加型アート体験やBMW GROUP Tokyo Bay、日本科学未来館などの施設で繰り広げられるワークショップ、ライブペインティングなど、臨海副都心エリアの屋外や屋内の複数の会場で、多彩なプログラムが行われます。 秋の気配を感じる9月、臨海副都心エリアの未来の風景を想起させるような、出会いに満ちたアートフェスティバルを、ぜひお楽しみください。
    会期
    2023年9月15日(金)〜9月24日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00 ~ 18:00 ※エリア・日時により異なる
    ※荒天時は中止や変更になる場合がございます。
    料金
    無料
    公式サイト https://artbayfes2023.com/
    会場
    臨海副都心エリア
    住所
    シンボルプロムナード公園内 花の広場・石と光の広場(東京都江東区有明3-7)
    テレビ朝日施設建設予定地(東京都江東区有明3)
    シンボルプロムナード公園内 夢の大橋(東京都江東区有明3-1-10) 
    シンボルプロムナード公園内 夢の広場(東京都江東区青海1-3)
    BMW GROUP Tokyo Bay(東京都江東区青海2-2-15)
    日本科学未来館(東京都江東区青海2-3-6)
    ダイバーシティ東京 プラザ(東京都江東区青海1-1-10)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)