浮世絵師・歌川一門の判じ物

    ~江戸時代の謎々絵解き~

    高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 | 愛知県

    「判じ物(判じ絵)」とは、日本語に多い「同音異義語」を利用し、その絵が表す「音」を読み解いて答えを考える、洒落(しゃれ)を用いた言葉遊びです。 本展では、江戸時代から明治時代にかけて活躍した浮世絵師の一派・歌川一門の浮世絵師たちが、技巧と趣向を凝らした図案で難問・珍問を出題。有名浮世絵師たちの遊びごころがたっぷり詰まった謎解きに挑戦してみましょう。 ■ギャラリートーク【 歌川一門の洒落を楽しむ 】 有名浮世絵師を数多く生み出した歌川一門。江戸時代に華開いた町人文化と、絵で見る洒落た謎解きを一緒に楽しむツアーです。 洒落好きな方、お気軽にご参加ください! 2023年 11月23日(木・祝)、12月9日(土)、2024年1月14日(日) 各回14:00~(約40分) 場 所:2階展示室 参加費:無料(ただし当日観覧券が必要) 主催:高浜市やきものの里かわら美術館・図書館 後援:愛知県教育委員会、高浜市、高浜市教育委員会、高浜市観光協会、名古屋鉄道株式会社 協力:株式会社青幻舎プロモーション
    会期
    2023年11月11日(土)〜2024年2月4日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(観覧券販売は16:30まで)
    料金
    500円(400円)、中学生以下無料
    ※( )内は20名以上の団体料金、前売券、または高浜市内居住者
    ※75歳以上の方、各種障がい者手帳お持ちの方ほか、割引あり
    ※前売券は当館で販売(期間:10月12日(木)-11月10日(金))
    休館日 月曜日、火曜日、12月25日(月)~1月3日(水)、1月10日(水) ※ただし1月8日(月・祝)は開館
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.takahama-kawara-museum.com/
    会場
    高浜市やきものの里かわら美術館・図書館
    住所
    〒444-1325 愛知県高浜市青木町9-6-18(本館)
    0566-52-3366(美術館)、0566-52-0240(図書館)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    国⽴国際美術館 研究補佐員(教育普及室)募集 [国立美術館]
    大阪府
    国立工芸館 経営企画・広報渉外担当研究補佐員募集 [国立工芸館]
    石川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと29日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと273日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと85日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと136日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと57日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)