建長寺創建750年記念 鎌倉-禅の源流

    東京国立博物館 | 東京都

     そもそも鎌倉の禅は、建長寺開山の蘭渓道隆から始まりました。中国の禅寺と同様の規則や儀式、運営方法を取り入れて、建長寺を禅宗専門の道場としたことによります。新しく伝わった禅を学ぶため各地から僧が集まり、禅宗が日本仏教の中で大きな流れになりました。その後も日本と中国の禅僧が頻繁に往来したので、鎌倉と中国との距離は接近し、船で運ばれた書画、磁器、漆器のほか、くつろいだ姿の観音像や異彩を放つ伽藍神像など道教と仏教が混ざり合って生まれた独特の尊像が堂内に置かれました。建長寺、円覚寺には中国の寺院と変わらない風景が広がっていたことでしょう。保守的な京都の禅宗寺院よりも多くのものを受容した鎌倉の禅刹。枯淡なものというイメージを改める、多彩な禅の文化をご覧ください。
    会期
    2003年6月3日(火)〜7月13日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~18:00
    ※総合文化展は17:00まで
    ※時期により変動あり
    いずれも入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般 1,300(1,100/950)円 高校・大学生 900(800/510)円 小・中学生 400(300/230)円 *()内は前売り/20名以上の団体料金 *障害者とその介護者1名は無料です。入館時に障害者手帳などをご提示ください。
    休館日 毎週月曜日
    公式サイト http://www.tnm.jp/doc/Guide/Dyn/eten/eten25.html
    会場
    東京国立博物館
    住所
    〒110-8712 東京都台東区上野公園13-9
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)