令和7年度第1回企画展

    霊峰富士に祈る

    -武蔵野の富士講-

    武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館 | 東京都

    江戸時代の中後期に、富士山を神の宿る山もしくは御神体そのものとして信仰する富士山信仰が、江戸と周辺地域の庶民の間で盛んになりました。そして、富士山を信仰する近隣の仲間が集まって、富士講という集団が各地で結成されました。武蔵野市域でも、丸嘉講田無組という富士講が作られ、講の仲間から選ばれた代表者が年ごとに順番で富士山へ登拝する旅に出かけたり、日々の生活のなかでも儀礼が行われたりしていました。やがて、身近な場所から富士山を遥拝し、また、富士山に登拝したことと同じ御利益を受けられる場所として、富士山を模した富士塚が各所に造られました。 富士山信仰は、時の移り変わりや社会状況の変化によって忘れ去られようとしています。本展示では、武蔵野市域でも盛んだった富士講の活動を、市内に残された資料をもとに紹介します。本展示が、郷土の歴史や民俗について、興味や関心を深めていただく機会となれば幸いです。
    会期
    2025年5月24日(土)〜7月24日(木)
    もうすぐ終了[あと8日]
    開館時間
    9:30~17:00
    料金
    無料
    休館日 金曜日・祝日
    公式サイト https://www.city.musashino.lg.jp/heiwa_bunka_sports/furusatorekishikan/1050781.html
    会場
    武蔵野市立武蔵野ふるさと歴史館
    住所
    〒180-0022 東京都武蔵野市境5-15-5
    0422-53-1811
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)