つながる原風景

    ー羽島で出会う現代アート

    不二竹鼻町屋ギャラリー | 岐阜県

    本展では、故郷の羽島市において培われた感性を深化させ、幅広い活躍をみせる二人の作家、アーティスト・水谷篤司氏と彫刻家・TAKU NISHIMURA氏を中心に紹介します。羽島市内で二人の作品が一堂に展示される、初めての機会です。 奥行きのある町屋造り風の当館の構造を活かし、手前から奥に向かって連なるように、作家ごとの展示空間がつながりを保ちつつ構成されます。作家が生み出すイメージや表現を空間全体としてお楽しみいただく「インスタレーション」を展開させることで、個々の作品に注目するにとどまらず、展示室や中庭から成る館内全面を展示空間として体感いただきます。 作家自身の内なる風景を表現した作品や空間が、見る者の内なる風景へと繋がり、それぞれの原風景とも呼ぶべき記憶や想いが呼応する場の創出となれば幸いです。
    会期
    2025年1月18日(土)〜3月9日(日)
    会期終了
    開館時間
    9時00分~17時00分(最終入館16時30分)
    料金
    一般300円(250円)、中学生以下無料 ※( )は10名以上の団体料金
    ※羽島市歴史民俗資料館・映画資料館、竹鼻まつり山車会館との3館共通券〈一般500円〉あり(共通券は発行日より1年間有効)
    ※身体障がい者手帳、療育手帳、精神障がい者保健福祉手帳を携行している方(付添人1名を含む)は半額
    休館日 月曜日(2/24(月祝)は開館)、2/12(水)、2/25(火)
    観覧時間の目安 ~60分
    公式サイト https://www.city.hashima.lg.jp/1098.html
    会場
    不二竹鼻町屋ギャラリー
    住所
    〒501-6241 岐阜県羽島市竹鼻町2765
    058-393-0951
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)