生誕190年記念 豊原国周

    太田記念美術館 | 東京都

    知られざる明治浮世絵の巨匠、豊原国周の過去最大級の回顧展 2025年は、幕末から明治にかけての浮世絵師である豊原国周(1835~1900)の生誕190年の記念の年となります。国周は迫力のある役者絵で役者絵の第一人者として君臨し、また繊細な雰囲気を湛える美人画なども好評を得て、月岡芳年や小林清親らと並ぶ人気絵師として活躍しました。 本展は、従来の展覧会等では芳年や清親などと比べて紹介される機会の少なかった知られざる巨匠、国周の画業を初期から晩年まで俯瞰し、約210点の作品で紹介する、過去最大級の回顧展となります。従来から国周のイメージを形作ってきた役者絵の名品はもちろん、美人画や肉筆画などの貴重な作品を通して、激動の時代を生き抜いた国周作品の魅力を紹介いたします。 (公式サイトより)
    会期
    2025年2月1日(土)〜3月26日(水)
    会期終了
    開館時間
    10時30分~17時30分(入館は17時まで)
    料金
    一般 1200円 / 大高生 800円 / 中学生(15歳)以下 無料
    休館日 2月3、10、17、25-28、2月3、10、17、24日
    公式サイト https://www.ukiyoe-ota-muse.jp/
    会場
    太田記念美術館
    住所
    〒150-0001 東京都渋谷区神宮前1-10-10
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    生誕190年記念 豊原国周のレポート
    1
    幕末〜明治の激動の時代に役者絵や美人画などで活躍。生誕190年大規模展
    師・歌川国貞の影響を受けながら独自の表現を確立。多彩な作品を前後期で
    大酒飲みで借金生活。引っ越しでは北斎に負けないと豪語したエピソードも
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)