琉球漆芸研究会議 2025

    ―「首里城復興・復元と琉球漆芸の今」― イベント

    浦添市美術館 | 沖縄県

    琉球漆芸研究会議は、琉球漆芸に関する新たな研究情報を紹介する会です。 今回は、建築家の平良啓氏による「平成と令和の復元について」、浦添市美術館学芸員の金城聡子による「天理大学図書館所蔵の琉球古文書について」、そして木漆工とけしの渡慶次愛氏による「王国時代の箔絵と螺鈿に習う、活かす」の3つの報告をお届けします。 また、本会議は、専門家から一般の方までどなたでも参加可能な情報交換の場です。 琉球の伝統工芸や歴史を深く学ぶことができる内容となっていますので、ぜひご参加ください。
    会期
    2025年3月29日(土)〜3月29日(土)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分~午後5時
    ※金曜日は午後7時まで開館
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般:300円(200円)/ 大学生:200円(130円) / 65歳以上:240円(160円)/高校生以下:無料
    ※( )は20名以上の団体料金
    ※浦添市民割引・年間観覧券あり
    ※モノレール一日乗車券利用者は団体料金
    公式サイト https://urasoe-artmuseum.jp/
    会場
    浦添市美術館
    住所
    〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1-9-2
    098-879-3219
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)