琉球漆芸研究会議 2025

    ―「首里城復興・復元と琉球漆芸の今」― イベント

    浦添市美術館 | 沖縄県

    琉球漆芸研究会議は、琉球漆芸に関する新たな研究情報を紹介する会です。 今回は、建築家の平良啓氏による「平成と令和の復元について」、浦添市美術館学芸員の金城聡子による「天理大学図書館所蔵の琉球古文書について」、そして木漆工とけしの渡慶次愛氏による「王国時代の箔絵と螺鈿に習う、活かす」の3つの報告をお届けします。 また、本会議は、専門家から一般の方までどなたでも参加可能な情報交換の場です。 琉球の伝統工芸や歴史を深く学ぶことができる内容となっていますので、ぜひご参加ください。
    会期
    2025年3月29日(土)〜3月29日(土)
    会期終了
    開館時間
    午前9時30分~午後5時
    ※金曜日は午後7時まで開館
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般:300円(200円)/ 大学生:200円(130円) / 65歳以上:240円(160円)/高校生以下:無料
    ※( )は20名以上の団体料金
    ※浦添市民割引・年間観覧券あり
    ※モノレール一日乗車券利用者は団体料金
    公式サイト https://urasoe-artmuseum.jp/
    会場
    浦添市美術館
    住所
    〒901-2103 沖縄県浦添市仲間1-9-2
    098-879-3219
    おすすめレポート
    学芸員募集
    新居浜市美術館 学芸員募集中 [あかがねミュージアム(新居浜市美術館および新居浜市総合文化施設)]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    鎌倉 報国寺 学芸員募集(正職員) [報国寺]
    神奈川県
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー) など]
    東京都
    国分寺市 学芸員(埋蔵文化財担当)募集 [国分寺市教育委員会ふるさと文化財課]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと48日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    ラムセス・ミュージアム at CREVIA BASE Tokyo(豊洲) | 東京都
    ACN ラムセス大王展 ファラオたちの黄金
    開催中[あと139日]
    2025年3月8日(土)〜9月7日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと104日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと76日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「古代DNA ―日本人のきた道―」
    開催中[あと55日]
    2025年3月15日(土)〜6月15日(日)