戦後80年記念シンポジウム

    「記憶」を伝えるということ イベント

    ~戦争体験者がいない未来の戦没者関連事業・伝承・メディア~

    昭和館 | 東京都

     戦後80年という節目の年を迎え、戦争体験者による生の声を直接聞くことが極めて困難な時代に直面します。本シンポジウムでは、戦争体験者と直に接し、取材した経験を持つ有識者をパネリストとしてお招きし、さきの大戦の経験と戦争の「記憶」を後世に伝える手段と課題と、そして未来の展望について考えます。 【要事前申込】7月14日(月)〆切 【定員】160名 【講演内容】 パネリスト講演① 保阪 正康(作家) 「記憶を父に、記録を母に、教訓という子を産み、育てる」 パネリスト講演② 戸髙 一成(呉市海事歴史科学館(大和ミュージアム)館長) 「戦後80年を経た今、戦没者遺骨収集を考える」 パネリスト講演③ 右田 千代(NHKエグゼクティブ・ディレクター) 「「戦争体験者の記憶」の重さ ~30年余の取材体験から~」 パネルディスカッション(自由討論) モデレーター:池上 彰 パネリスト:保阪正康・戸髙一成・右田千代
    会期
    2025年8月3日(日)〜8月3日(日)
    開催まであと18日
    開館時間
    13:00~16:00
    料金
    無料
    チケットを買う https://senngo80nenn.hp.peraichi.com/senngo80nenn
    公式サイト https://www.showakan.go.jp/
    会場
    九段会館テラス2階 鳳凰の間
    住所
    東京都千代田区九段南1丁目6‐5
    03-3222-2577
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)