フランス象徴派展

    滋賀県立美術館 | 滋賀県

     19世紀末のヨーロッパ各地で「象徴派」とよばれる芸術運動がさかんになります。これは近代の合理主義文明が、科学の進歩と物質的な富の追及に邁進し、不合理で矛盾に満ちた人間の内面性を切り捨てようとしたことに逆らい、豊饒な精神の世界を開拓し、目に見えない真理や人間の情念を表そうとした運動でした。象徴派は文学や音楽から美術までを巻き込んだ芸術の一大ムーヴメントとなり、象徴派の画家たちは、文学や伝説、神話などに題材を借りて、自らの想像力や夢見る力を解き放ち、詩的な風景、理想化された過去への憧憬、無意識の世界、そして時には不安や悪夢といった幻想を作品の中に登場させました。ギュスターヴ・モローやオディロン・ルドンなどは、フランス象徴派の第一世代の画家にあたり、日本では彼らの作品は人気が高く、よく知られていますが、彼らに続くフランス象徴派の第二世代にあたる画家たちについてはこれまであまり紹介されてきていませんでした。 1999年から、ブリュッセル、マドリード、パリで「魂の画家たち」という展覧会が開催され、大きな反響を呼びましたが、これは、パリの個人コレクターが所蔵するフランス象徴主義のコレクションを中心に、約40人の画家、彫刻家の作品を紹介したものでした。本展はその内容を再構成し、日本では今まであまり紹介される機会のなかったフランス象徴派の全貌を明らかにしようとするものです。  本展覧会は、夢と幻想、情念と真理といった、人間が内に秘めた豊かな精神世界を表現しようとした19世紀末の幻想芸術、フランス象徴派の世界を全123点の作品から紹介する貴重な機会となります。皆様お誘い合わせの上、ぜひご鑑賞ください。
    会期
    2003年4月5日(土)〜5月11日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30まで)
    料金
    一般900(700)円、高大生650(500)円、小中生450(350)円 ※( )内は前売および20名以上の団体料金
    休館日 月曜日(ただし5月5日は開館)、5月6日(火)
    会場
    滋賀県立美術館
    住所
    〒520-2122 滋賀県大津市瀬田南大萱町1740-1(文化ゾーン内)
    077-543-2111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)