写真特別展 「牛腸茂雄展」

    東京国立近代美術館 | 東京都

     牛腸茂雄は1946年に新潟に生まれ、桑沢デザイン研究所に学びました。グラフィックデザインを専攻していた牛腸は、彼が写真の授業で示した感性に注目した同校の講師、写真家・大辻清司の勧めで、写真専攻に転じます。彼が写真家として出発した60年代末、日常的な光景に淡々としたまなざしを向ける若い写真家たちが現れ、その動向が「コンポラ」という通称で呼ばれるようになりますが、牛腸はその代表的な一人と目されるようになります。  3歳の時に胸椎カリエスを患ったことで、牛腸は終生肉体的なハンディを負っていました。その制約の中で、『日々』(関口正夫との共著、1971)、『SELF AND OTHERS』(1977)、『見慣れた街の中で』(1981)の三冊の写真集や、インクブロットによる画集『扉をあけると』(1980)などを通じて、牛腸は日常世界における自己と他者の存在を見つめ続け、また精神世界の深みへと関心をひろげつつ、着実に仕事を展開していきます。しかし1983年、体調を悪化させ36歳の若さで世を去りました。  牛腸茂雄の死後すでに二十年という時間が経とうとしていますが、その作品はつねに静かな関心を集めてきました。それは自己と他者の存在への問いという、彼が写真を通じて取り組もうとしたテーマが、時代をこえた普遍性を持つからにほかなりません。今回の展覧会では、代表作となった写真集『SELF AND OTHERS』に収録された作品を中心に、その作品世界の深みと広がりをあらためて見つめ直したいと考えています。
    会期
    2003年5月24日(土)~7月21日(月・祝)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入館は16:30まで)
    ※金曜・土曜は20:00まで開館(入館は19:30まで)
    料金
    一般 420(210)円 大学生 130(70)円 高校生 70(40)円 小・中学生、65歳以上無料 *( )内は20名以上の団体料金 *いずれも消費税込み
    休館日 月曜日(ただし7月21日は開館)
    会場
    東京国立近代美術館
    住所
    〒102-8322 東京都千代田区北の丸公園3-1
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    東山旧岸邸 正社員・契約社員 募集! [東山旧岸邸]
    静岡県
    横浜みなと博物館 ミュージアムショップアルバイト募集! [帆船日本丸・横浜みなと博物館]
    神奈川県
    令和7年10月1日付採用 栃木市職員募集! [栃木市]
    栃木県
    千葉県教育振興財団 8月採用 正規職員募集 [公益財団法人千葉県教育振興財団]
    千葉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと30日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    2
    アーティゾン美術館 | 東京都
    クロード・モネ -風景への問いかけ
    開催まであと274日
    2026年2月7日(土)〜5月24日(日)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと86日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと137日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと58日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)