横須賀市所蔵  20世紀日本の洋画展

    (仮称)横須賀市美術館 *2007年開館予定 | 神奈川県

     横須賀市では、横須賀市所蔵による20世紀日本の洋画展を開催いたします。 横須賀市では、2007(平成19)年に(仮称)横須賀市美術館のオープンを予定しています。この新美術館のコレクションの収集は未だ途についたばかりで、決して充分な量と内容にはいたっておりませんが、現段階でのコレクションを市民のみなさまをはじめ多くのかたがたに鑑賞していただくために、展覧会を開催するものです。  横須賀市の美術品収集が始められたのは、1985(昭和60)年のことですが、その後の1996(平成8)年に、朝井閑右衛門の作品が一括して本市に寄贈され、そのことがきっかけで、美術館建設が一気に具体化することとなりました。  本市の収集方針の概略は、1 横須賀市および三浦半島にゆかりのある作家の作品 2 日本の近現代美術のすぐれた作品 3 海を描いた作品などですが、これらに関連する作品を今後とも継続して収集していく方針です。   本展覧会の中心となる大正、昭和期の油彩画は、現在のコレクションの基盤をなすもので、日本の前衛絵画の旗手ともいうべき萬鉄五郎をはじめ、中村彝、佐伯祐三、三岸好太郎、安井曽太郎、岡鹿之助、林武、靉光、松本竣介、麻生三郎といった画家の作品を挙げることができます。  今回の展覧会では、これまでに収集した所蔵品の中から52作家の油彩画59点、16作家の水彩画、素描など21点を加えた80点によって、20世紀日本洋画の一側面をご覧いただきます。
    会期
    2004年2月21日(土)〜3月21日(日)
    会期終了
    開館時間
    2007年に開館予定 【お問合せ】 須賀市教育委員会美術館開設準備室 神奈川県横須賀市小川町11 TEL.046-822-8482
    休館日 水曜日
    会場
    横須賀市文化会館 市民ギャラリー
    住所
    〒239-0813 神奈川県横須賀市 (建設予定地)観音崎公園内走水園地
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)