◆塩のおもしろ実験
調味料として身近な塩の不思議を実験やクイズを通して紹介します。
時間:18:30~18:50
場所:3階サイエンスラボラトリー
参加費:無料
定員:希望者
◆新潟大学理学部出前教養講座
さわやか・サイエンスプラザ
簡単な実験で、植物が水を吸う機構について、細胞レベルから考えてみる。講師は、生物学科菊山宗弘教授。
時間:18:30~19:30
場所:1階 エントランスステージ
参加費:無料
定員:30名
◆プラネタリウム特別投映
「今夜の星空」
当日の星空についてのお話を行います。
ナイトミュージアムだけの特別投映です。
時間:19:00~19:20
場所:1階 プラネタリウム
参加費:無料
定員:210名
◆太陽は巨大な磁石?
皆既日食の時だけ見えるもの。
コイルを作成し、磁力線を観察します。
コイルと太陽磁場との類似性について学びます。
時間:17:30~18:30
場所:1階 科学室
参加費:無料
定員:小学4年生以上先着20名