~吉田嘉三郎・博・ふじを・遠志・穂高・千鶴子・亜世美~

    THE YOSHIDA FAMILY展  世界をめぐる吉田家4代の画家たち

    三鷹市美術ギャラリー | 東京都

     吉田家は近代風景画の巨匠・吉田博(1876-1950)を筆頭に、その義父・嘉三郎(1861-1894)から博の孫であり現代作家として活躍中の亜世美(1958-)まで4代にわたる家人7名が画家の道を選びました。博にとって義妹であり後に妻となったふじを(本名:藤遠)は、幼少の頃から画家になるべく指導を受け晩年に到るまで絵と旅に生きた時代の最先端をゆく女性でした。2人の間に生まれた長男・遠志(1911-1995)は、父から受け継いだ伝統木版画の技法を広く世界に普及させる一方で、幼少の頃から親しんだ動物を主題に優れた作品を生み出します。次男・穂高(1926-1995)は理系に進学し作歌活動を行うなど多才な面をみせますが、やがては画家に自らの進路を見出します。従来の木版画に写真製版など新しい技法を用いて表現した独自の世界は、戦後の版画芸術において新しい境地を切り拓きました。穂高の妻・千鶴子(1924-)も岡本太郎主宰の前衛美術活動に参加した画家であり、結婚後は版画を主体にした活動に移行します。  本展では、家族として集いながらもそれぞれが自らの表現を追求した〈吉田家〉の人々と作品に迫ります。
    会期
    2009年8月29日(土)〜10月12日(月)
    会期終了
    開館時間
    10:00~20:00(入館は19:30まで)
    ※企画展期間以外は変更となる場合があります
    料金
    一般600円/65歳以上・学生(高・大)300円
    休館日 月曜日(但し9月21日は開館)、9月24日(木)
    会場
    三鷹市美術ギャラリー
    住所
    〒181-0013 東京都三鷹市下連雀3-35-1 CORAL5F
    0422-79-0033
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)