風の記憶―植田正治の私風景

    植田正治写真美術館 | 鳥取県

    植田正治は、生まれ育った山陰を中心に活動を続け、ありふれた身の回りの風景を「写真」にしています。住み慣れた土地の見慣れた事物であっても、山陰の風や光は、新鮮な感覚と新しい発見を植田にもたらし、創作意欲や遊び心を掻き立てたのでしょう。植田の自由で多彩なイメージは、写真表現の無限の可能性を感じさせてくれます。 シリーズ〈風景の光景〉(1970-80年)は、なにげない風景を自身だけの光景として捉えアプローチした作品群であり、植田の私風景ともいえます。光や影が描き出す美しい風景を単に写しとるのではなく、自身の心の動き、感情を加えることによって独自のイメージを追い続けたのです。また、カラーで撮影され、〈とおい風の譜〉(1983年)として発表された作品からも、チャレンジ精神旺盛な写真家の姿が感じられます。「すこしばかりセンチで、追想的な世界を、ソフトフォーカスでもモノクロームでもない写真で撮ろうとおもいました」と植田は語ります。単純な風景美の記録ではなく、独特のアングル、手法で、新たな表現を試みたのでしょう。一期一会の出会いを大切にしながら、被写体との距離を意識し、まるで対話を試みるかのような植田の写真は、どこか詩的な感覚に溢れています。 今回の展覧会では、〈風景の光景〉や〈とおい風の譜〉などのシリーズを中心に、植田の風景写真を紹介します。
    会期
    2012年6月9日(土)〜9月9日(日)
    会期終了
    開館時間
    午前10時から午後5時まで(入館は閉館の30分前まで)
    料金
    一般800円(700円) 高校・大学生500円(400円)
    小学・中学生300円(200円)
    ※( )内は20名以上の団体料金です
    休館日 毎週火曜日(祝祭日の場合は翌日)※ただし、8月14日、15日は開館します。
    公式サイト http://www.japro.com/ueda/set/09.html
    会場
    植田正治写真美術館
    住所
    〒689-4107 鳥取県西伯郡伯耆町須村353-3
    0859-39-8000
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)