ミニチュア世界の扉を開く 魅惑のドールズハウス展

    平塚市美術館 | 神奈川県

    映画「借りぐらしのアリエッティ」で、主人公のこびとアリエッティが暮らしていたドールズハウス。建物や部屋を縮小し、ある時代の生活空間を正確に再現したドールズハウスは、西洋で生まれたすばらしい美術工芸品です。最も古い記録は、16世紀のドイツの文献に登場します。当時ミニチュアの家具は、家具職人自らがその技を傾けて手がけ、高品質のものが提供された結果、ドールズハウスは見る人を驚嘆させる精巧さをもつ、美術工芸品の域に高められました。当時のドールズハウスは、屋敷一軒と同じほどの値がつく高価なもので、その所有は上流階級が中心でした。近代の工業化に伴い、より多くの人が収集や制作また鑑賞の対象として、さまざまに楽しめるようになり、日本でも1980年代以降、愛好者の広がりを見せています。 この展覧会では、かつて英米の二大プライベート・コレクションであった、イギリスのヴィヴィアン・グリーン・コレクションとアメリカのモッツ・ミニチュア・コレクションから、歴史的・芸術的に貴重なドールズハウスが展示されます。グリーン夫人が所有していた「ハスケル・ハウス」という18世紀後半作のアンティークの名品、またモッツ家の人々が、自分たちの住居を再現した「デモイン・バンガロー」は、家を四方向から覗き込める珍しいタイプで、1932年当時の豊かなアメリカの暮らしが、今にいきいきと伝えられています。この他にも、文豪トマス・ハーディの家や、ピーターラビットの作者ベアトリクス・ポターが住んだヒルトップ・ハウスなど、現在の優れたドールズハウス作家の作品を目にする貴重な機会ともなります。また日本版ドールズハウスと言える、「御殿飾り」という建物が最上段にある珍しい尾張地方の雛飾りを、特別展示いたします。
    会期
    2012年10月6日(土)〜11月25日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館16:30迄)
    料金
    一般700円(560円)、高大生500円(400円)
    ※( )内は20名以上の団体料金
    ※中学生以下は無料、毎週土曜日の高校生は無料
    ※各種障がい者手帳の交付を受けた方と付添1名は無料
    ※65歳以上で、平塚市民の方は無料、市外在住の方は団体料金
     (確認できるものを受付でご呈示ください)
    ※インターネット割引ご利用いただくと割引になります。
    休館日 月曜日 ※10月8日(月・祝)は開館、翌日休館
    公式サイト http://www.city.hiratsuka.kanagawa.jp/art-muse
    会場
    平塚市美術館
    住所
    〒254-0073 神奈川県平塚市西八幡1-3-3
    0463-35-2111
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)