企画展 秋山庄太郎 写真家人生のメロディー

    米沢市上杉博物館 | 山形県

    秋山庄太郎(1920~2003)は戦後のを代表する写真家の一人です。女性、花などのテーマで知られています。山形をはじめとする東北地方にも何度も訪れ、多くの撮影の拠点を持ちました。米沢にかまえたアトリエ「山粧亭」には年数回訪れ、「山粧亭」は東北における撮影の拠点として、また米沢の写真愛好家との交流の場としてこの地の文化的な土壌に大きく貢献しました。 米沢市では平成19年から毎年「秋山庄太郎記念米沢市写真文化賞」を開催し、当地が秋山庄太郎ゆかりの土地であることが全国的に認知されてきています。また没後10年の節目を迎えることから、これを機に平成19年に次ぐ2度目の展覧会を開催し、前回網羅できなかった秋山庄太郎の写真芸術をトータルで紹介。決して順風満帆ではなく常に「ネガティブからポジティブへ」の精神で前進してきた秋山庄太郎の写真家人生を現代社会と重ね合わせ、今に生きる人々の心に届けます。 ゆかりの地米沢で皆様に出会うことで、秋山庄太郎の写真はまた新たなメロディーを奏で始めます。是非ご来館ください。
    会期
    2013年6月22日(土)〜7月28日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は閉館時間の30分前)
    料金
    一般400円(320円)、高大生300円(240円)、小中生200円(160円)
    ()は20名以上の団体料金
    休館日 6月26日(水)、7月24日(水)
    会場
    米沢市上杉博物館
    住所
    〒992-0052 山形県米沢市丸の内1-2-1
    0238-26-8001
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと100日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    開催中[あと16日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと31日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと43日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)
    5
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと362日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)