企画展 秋山庄太郎 写真家人生のメロディー

    米沢市上杉博物館 | 山形県

    秋山庄太郎(1920~2003)は戦後のを代表する写真家の一人です。女性、花などのテーマで知られています。山形をはじめとする東北地方にも何度も訪れ、多くの撮影の拠点を持ちました。米沢にかまえたアトリエ「山粧亭」には年数回訪れ、「山粧亭」は東北における撮影の拠点として、また米沢の写真愛好家との交流の場としてこの地の文化的な土壌に大きく貢献しました。 米沢市では平成19年から毎年「秋山庄太郎記念米沢市写真文化賞」を開催し、当地が秋山庄太郎ゆかりの土地であることが全国的に認知されてきています。また没後10年の節目を迎えることから、これを機に平成19年に次ぐ2度目の展覧会を開催し、前回網羅できなかった秋山庄太郎の写真芸術をトータルで紹介。決して順風満帆ではなく常に「ネガティブからポジティブへ」の精神で前進してきた秋山庄太郎の写真家人生を現代社会と重ね合わせ、今に生きる人々の心に届けます。 ゆかりの地米沢で皆様に出会うことで、秋山庄太郎の写真はまた新たなメロディーを奏で始めます。是非ご来館ください。
    会期
    2013年6月22日(土)〜7月28日(日)
    会期終了
    開館時間
    9:00~17:00(入館は閉館時間の30分前)
    料金
    一般400円(320円)、高大生300円(240円)、小中生200円(160円)
    ()は20名以上の団体料金
    休館日 6月26日(水)、7月24日(水)
    会場
    米沢市上杉博物館
    住所
    〒992-0052 山形県米沢市丸の内1-2-1
    0238-26-8001
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)