O JUN-描く児

    府中市美術館 | 東京都

    ある出来事の断片のような場面。思い切りよくひかれた線と余白の対比。画面を縁取る重い鉄のフレームとガラス板。  画家・O JUNおうじゅん(1956年生まれ)は、東京芸術大学で油画ゆが技術を学び、スペイン、ドイツに遊学、1980年代末に合金の筆を用いたパフォーマンスを発表します。1990年代後半からは、鉛筆、クレヨン、水彩、油彩ゆさいなど、あらゆる画材を動員して、具象的イメージを描きためてきました。そこには、画家が住み慣れた東京郊外をはじめとする現代日本の情景が、特異な視点で捉えられています。画面を鏡として、私たちは、自らの心の奥底を覗き込むかのような、深い体験に導かれます。  本展は、新作約40点を含む、150点におよぶ作品群によって、30年にわたるO JUNおうじゅんの歩みを総覧します。その絵画世界が背負う、たくましい想像の力と勇気を、しかと身の内にお受け取りください。
    会期
    2013年12月21日(土)〜2014年3月2日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(入場は16:30まで)
    料金
    一般 700(560)円/大学生・高校生 350(280)円/中学生・小学生 150(120)円
    ※()内は20名以上の団体料金
    ※未就学児および障害者手帳等をお持ちの方は無料
    ※常設展もご覧になれます
    ※府中市内の中学生・小学生は学びのパスポートで無料
    休館日 月曜日(12月23日、1月13日をのぞく) 12月24日(火曜日)、12月29日(日曜日)から1月6日(月曜日)、1月14日(火曜日)、2月12日(水曜日)
    公式サイト http://www.city.fuchu.tokyo.jp/art/kikakuten/kikakuitiran/ojunkakuco/index.html
    会場
    府中市美術館
    住所
    〒183-0001 東京都府中市浅間町1-3
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    050-5541-8600 (ハローダイヤル)
    O JUN-描く児のレポート
    0
    大規模個展は東京初開催
    相反する要素を持つ具象画で、90年代後半から注目を集めてきた画家・O JUN(おう・じゅん)。代表作シリーズをはじめ、30年余の活動を総覧する大規模な個展が、府中市美術館で開催中です。
    会場
    会期
    2013年12月21日(土)~2014年3月2日(日)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    野球殿堂博物館 正規職員(学芸員)募集の件 [公益財団法人野球殿堂博物館]
    東京都
    若松城天守閣郷土博物館 学芸員募集 [若松城天守閣郷土博物館]
    福島県
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと64日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと22日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと50日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと43日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと7日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)