名物裂と古渡り更紗

    静嘉堂文庫美術館 | 東京都

    「名物裂」とは、禅僧の袈裟や掛物の表具、名物茶人の仕覆(袋)としても珍重された渡来織物の総称です。金欄・緞子・間道などの種類があり、主に茶席で鑑賞されています。 「更紗」は、木綿布に型や手書きによって文様を染めた布のことで、わが国には南蛮・紅毛貿易などによって、インド製の更紗が輸入され、人気を博しました。本展では、静嘉堂所蔵の茶道具、茶入に付属する名物裂をはじめ、煎茶道具の仕覆、その他茶道具の風呂敷となって伝わった「古渡り更紗」の優品を公開いたします。
    会期
    2019年11月2日(土)〜12月15日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00-17:00(金曜日は10:00-18:00)※入館は閉館の30分前まで。
    料金
    一般 1000円 / 大高生 700円 / 中学生以下無料

    ※ 20名以上の団体割引
    休館日 月曜日(ただし、11月4日は開館)、11月5日(火)
    公式サイト http://www.seikado.or.jp/
    会場
    静嘉堂文庫美術館
    住所
    〒100-0005 東京都千代田区丸の内2-1-1 明治生命館1F
    050-5541-8600(ハローダイヤル)
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    兵庫陶芸美術館 臨時的任用職員の募集 [兵庫陶芸美術館]
    兵庫県
    福田美術館 学芸員 経験者募集 [福田美術館]
    京都府
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと73日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと88日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと17日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと68日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと52日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)