サムライ・ダンディズム

    東京富士美術館 | 東京都

    一千有余年の伝統を持つ世界に誇る日本独自の美─日本刀。 近年は展覧会も数多く開催され、最近も大規模な刀剣展が話題を集めるなど、世代を超えた日本美術・文化への関心の高まりを背景に日本刀に注目が集まっています。 もともとは武器として実用品であった刀は、同時に古来から美的鑑賞の対象としても珍重され伝承されてきたという希有な歴史を持つ美術品でもあります。 そして刀と同様に、当初は実用品として江戸時代初期に誕生したと思われる印籠も、比較的早い段階から鑑賞・愛玩の対象として主に名家・名工の手によって発展を遂げ、江戸時代を通じた武家文化の象徴的なアイテムとなりました。 歴史ドラマなどの影響もあり、広く知られている一方で、その実態についてはかならずしもつまびらかではありません。武士が愛で、大切にした刀と印籠、そこには匠の技と心が込められ、贅を尽くしたこだわりの美が輝いています。 本展では武士が身につけ、愛玩した美をお楽しみいただくとともに、知られざる印籠の魅力をその発達の歴史をたどりながらご紹介いたします。 日本刀の持つ魅力と同様に、手のひらに包まれる美と技に魅入られた武士たちの眼差しを追体験していただければ幸いです。
    会期
    2019年4月2日(火)〜6月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~17:00(受付は30分前まで)
    料金
    大人 1,300(1,000)円 / 大高生 800(700)円 / 中小生 400(300)円 / 未就学児 無料

    ※( )内は20名以上の団体、65歳以上の方、東京富士美術館メルバが登録者ほかの料金
    ※土曜日は中小生無料
    ※誕生日当日にご来館された方はご本人のみ無料(要証明。休館日の場合は適用できません。)
    ※障がい児者、付添者1名は通常料金の半額(要証明)
    休館日 月曜日(祝日の場合は開館。翌火曜日が振替休館)
    公式サイト http://www.fujibi.or.jp/
    会場
    東京富士美術館
    住所
    〒192-0016 東京都八王子市谷野町492-1
    042-691-4511
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)