クマのプーさん展

    あべのハルカス美術館 | 大阪府

    食いしん坊でおっちょこちょい、いまでは誰もが知る世界一有名なクマ「プーさん」は、1926年にイギリスで生まれました。物語を書いたA.A.ミルンと、イラストを描いたE.H.シェパード。ふたりの共作によって生まれた機知とユーモアあふれる世界は、いまも世界中の人々を魅了し続けています。 シェパードが鉛筆で描いたプーさんの原画を世界最大規模で所蔵するイギリスのヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(V&A)から2019年、「クマのプーさん展」が、日本にやってきます。「クマのプーさん」がどのように生まれ、愛されてきたのか。魔法の森の物語をひもといていきましょう。
    会期
    2019年4月27日(土)〜6月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    火・金 10:00~20:00
    月・土・日・祝 10:00~18:00
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般 1,500(1,300)円 / 大学・高校生 1,100(900)円 / 中学・小学生 500(300)円

    ※( )内は前売りおよび15名以上の団体料金。
    ※団体は15名様以上。
    ※障がい者手帳をお持ちの方は、美術館チケットカウンターでご購入されたご本人と付き添い1名様まで当日料金の半額。
    ※前売券は、1月26日(土)から4月26日(金)まで販売。
    休館日 5月13日、20日、27日の各月曜日
    公式サイト https://wp2019.jp/
    会場
    あべのハルカス美術館
    住所
    〒545-6016 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階
    06-4399-9050
    クマのプーさん展のレポート
    0
    「クマのプーさん展」が大阪・天王寺のあべのハルカス美術館で開催されています。プーさんの物語は、約90年前のイギリスで生まれました。お話を書いたのは、劇作家・詩人として活躍していたA.A.ミルン。彼が、幼い息子のために書いた物語に、E.H.シェパードという挿絵画家がイラストを描きました。世界中で親しまれている物語を、原画をもとにたどる展覧会です。展示は5章からなります。第1章『さて、お話ははじまります』お話に登場するプーさんや仲間たちは、作者ミルンの息子が持っていたぬいぐるみがモデルとなっています。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    松山市立子規記念博物館 学芸員募集中! [松山市立子規記念博物館]
    愛媛県
    加賀市職員採用候補者試験を実施します!(学芸員・埋蔵文化財発掘調査員) [加賀市役所]
    石川県
    学芸員募集 [山寺芭蕉記念館]
    山形県
    【日本科学未来館】全国科学館連携協議会の運営を担う常勤職員の募集 [日本科学未来館]
    東京都
    宮城県石巻市 学芸員(考古3名・正規職員)募集! R8.4採用・6.16応募〆切 [石巻市生涯学習課・石巻市博物館]
    宮城県
    展覧会ランキング
    1
    幕末維新ミュージアム「霊山歴史館」 | 京都府
    「生誕190年 土方歳三と戊辰戦争」
    開催中[あと116日]
    2025年5月14日(水)〜9月15日(月)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    西洋絵画、どこから見るか?―ルネサンスから印象派まで
    開催中[あと17日]
    2025年3月11日(火)〜6月8日(日)
    3
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと124日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    4
    東京都美術館 | 東京都
    ミロ展
    開催中[あと45日]
    2025年3月1日(土)〜7月6日(日)
    5
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと73日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)