クマのプーさん展

    あべのハルカス美術館 | 大阪府

    食いしん坊でおっちょこちょい、いまでは誰もが知る世界一有名なクマ「プーさん」は、1926年にイギリスで生まれました。物語を書いたA.A.ミルンと、イラストを描いたE.H.シェパード。ふたりの共作によって生まれた機知とユーモアあふれる世界は、いまも世界中の人々を魅了し続けています。 シェパードが鉛筆で描いたプーさんの原画を世界最大規模で所蔵するイギリスのヴィクトリア・アンド・アルバート博物館(V&A)から2019年、「クマのプーさん展」が、日本にやってきます。「クマのプーさん」がどのように生まれ、愛されてきたのか。魔法の森の物語をひもといていきましょう。
    会期
    2019年4月27日(土)〜6月30日(日)
    会期終了
    開館時間
    火・金 10:00~20:00
    月・土・日・祝 10:00~18:00
    ※入館は閉館の30分前まで
    料金
    一般 1,500(1,300)円 / 大学・高校生 1,100(900)円 / 中学・小学生 500(300)円

    ※( )内は前売りおよび15名以上の団体料金。
    ※団体は15名様以上。
    ※障がい者手帳をお持ちの方は、美術館チケットカウンターでご購入されたご本人と付き添い1名様まで当日料金の半額。
    ※前売券は、1月26日(土)から4月26日(金)まで販売。
    休館日 5月13日、20日、27日の各月曜日
    公式サイト https://wp2019.jp/
    会場
    あべのハルカス美術館
    住所
    〒545-6016 大阪府大阪市阿倍野区阿倍野筋1-1-43 あべのハルカス16階
    06-4399-9050
    クマのプーさん展のレポート
    0
    「クマのプーさん展」が大阪・天王寺のあべのハルカス美術館で開催されています。プーさんの物語は、約90年前のイギリスで生まれました。お話を書いたのは、劇作家・詩人として活躍していたA.A.ミルン。彼が、幼い息子のために書いた物語に、E.H.シェパードという挿絵画家がイラストを描きました。世界中で親しまれている物語を、原画をもとにたどる展覧会です。展示は5章からなります。第1章『さて、お話ははじまります』お話に登場するプーさんや仲間たちは、作者ミルンの息子が持っていたぬいぐるみがモデルとなっています。
    おすすめレポート
    学芸員募集
    ポーラ美術館 学芸員及びエデュケーター募集 [ポーラ美術館]
    神奈川県
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    東京国立博物館アソシエイトフェロー(文化財写真)募集 [東京国立博物館(台東区上野公園13-9)]
    東京都
    令和7年度会計年度任用職員(資料館学芸員)募集(育休代替) [すみだ郷土文化資料館]
    東京都
    令和7年度 独立行政法人国立科学博物館事務職員(施設系)独自採用試験 [独立行政法人国立科学博物館]
    東京都
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと66日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    上野の森美術館 | 東京都
    「正倉院 THE SHOW -感じる。いま、ここにある奇跡-」
    開催中[あと24日]
    2025年9月20日(土)〜11月9日(日)
    3
    出羽桜美術館 | 山形県
    没後40年 有元利夫 優美な絵画世界への誘い
    開催中[あと52日]
    2025年9月5日(金)〜12月7日(日)
    4
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと45日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと9日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)