令和2年度秋季展 財団設立70周年記念

    永青文庫名品展 ─ 没後50年“美術の殿様”細川護立コレクション ─

    永青文庫 | 東京都

    細川家16代当主にしてコレクター。 “美術の殿様”細川護立の集めた名品が一堂に。 2020年は、永青文庫の設立者である細川護立(もりたつ)(細川家16代当主・1883~1970)の没後50年にあたります。護立は稀代のコレクターとして知られ、十代の頃から白隠(はくいん)・仙厓(せんがい)などの禅画や刀剣の蒐集を始め、近代絵画、東洋美術に至るまで、幅広くコレクションしました。このような多岐にわたる護立の蒐集品は、当館の所蔵品を特徴づける重要な柱となっています。そのなかには国宝・重要文化財が20点以上含まれていますが、本年、新たに近代絵画コレクションから松岡映丘(えいきゅう)の「室君(むろぎみ)」と平福百穂(ひらふくひゃくすい)の「豫譲(よじょう)」が重文に指定されました。 本展では、新指定の2点、菱田春草(ひしだしゅんそう)の「落葉」と「黒き猫」(いずれも重要文化財)をはじめとする近代日本画のほか、刀剣、禅画、中国美術など、護立が集めた名品を一挙展示し、コレクションの軌跡をたどります。さらに、2年にわたる修理完成を記念し、騎馬武者像の優品「細川澄元(すみもと)像」(重要文化財)を特別公開します。 “美術の殿様”とも呼ばれた細川護立。その珠玉のコレクションを存分にお楽しみください。
    会期
    2020年9月12日(土)〜11月8日(日)
    会期終了
    開館時間
    10:00~16:30 (入館は16:00まで)
    料金
    一 般:1000円
    シニア(70歳以上):800円
    大学・高校生:500円
    ※中学生以下、障害者手帳をご提示の方及びその介助者(1名)は無料

    【細川護立バースデー割引】
    10月21日は、細川護立の誕生日。10/21(水)限定で来館された方は、入館料を100円引き。
    また10月21日に誕生日の方には、この日に限り記念品をプレゼント!(他割引併用不可・要身分証明書)
    休館日 月曜日(但し9/21は開館し、9/23は休館)
    公式サイト http://www.eiseibunko.com/
    会場
    永青文庫
    住所
    〒112-0015 東京都文京区目白台1-1-1
    03-3941-0850
    永青文庫名品展 ─ 没後50年“美術の殿様”細川護立コレクション ─のレポート
    1
    「美術の殿様」細川護立が集めた名品を、前後期に分けて公開
    2年かけて修復、騎馬武者像の優品、重要文化財《細川澄元像》がお披露目
    重要文化財に新指定の2点、松岡映丘《室君》と平福百穂《豫譲》も注目
    おすすめレポート
    学芸員募集
    肥後の里山ギャラリーの企画・運営担当者(学芸員) [肥後銀行本店 肥後の里山ギャラリー]
    熊本県
    【文化施設】荻窪三庭園・東山旧岸邸スタッフ募集! [荻窪三庭園 または 東山旧岸邸]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    足立区立郷土博物館 事務補助員の募集(会計年度任用職員) [足立区立郷土博物館]
    東京都
    アサヒグループ大山崎山荘美術館 学芸員募集 [アサヒグループ大山崎山荘美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと96日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)
    2
    東京国立博物館 | 東京都
    特別展「運慶 祈りの空間―興福寺北円堂」
    開催中[あと75日]
    2025年9月9日(火)〜11月30日(日)
    3
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと27日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    4
    東京国立近代美術館 | 東京都
    ミュージアムで謎解きを ミュージアムラリー2025
    もうすぐ終了[あと12日]
    2025年8月6日(水)〜9月28日(日)
    5
    国立西洋美術館 | 東京都
    オルセー美術館所蔵 印象派ー室内をめぐる物語
    開催まであと39日
    2025年10月25日(土)〜2026年2月15日(日)