第126回企画展「生誕250年記念 偉大なる無名画家小泉斐(あやる)」

    栃木県立博物館 | 栃木県

    小泉斐(あやる)(号:檀山(だんざん)、字:子(し)章(しょう)、1770~1854)は、江戸時代後期に活躍した下野を代表する画家の一人です。斐が描いた鮎の絵には、狐が本物と思って飛びついたというエピソードがあるほど、当時から鮎図の名手として評判がありました。 本展は、斐の生誕250年の節目を記念し、その足跡を追った回顧展です。制作年代の明らかな斐作品を中心に、師や弟子のほか、親交のあった文化人らの関連資料をあわせて展示することで、斐の絵画のルーツから描(びょう)法(ほう)の変遷、そして後世に与えた影響までをたどります。展観される作品の一つひとつをとおし、斐の才能と人間的魅力に触れていただければ幸いです。 ◎企画展関連行事 ○記念講演会「小泉斐(檀山)と近江商人の絵画~鮎図にはどのような意味があるのか~」 5月10日(日)13時30分~15時30分 定員200名 要電話予約 要観覧料 【講師 杉本欣久 氏(東北大学大学院准教授)】 ○担当学芸員によるとっておき講座「小泉斐、無名だけれどここがスゴイ!」 5月17日(日) 13時30分~15時 定員40名 要電話予約 ○担当学芸員による展示解説 4月29日(水・祝)、5月3日(日)、6月7日(日) いずれも14時~15時 定員20名 予約不要 要観覧料 ○トークフリーデー 5月4日(月)、5月5日(火)、5月6日(水)、6月14日(日)予約不要 要観覧料 作品を見て気がついたこと、感じたことなどを話しながら、気兼ねなく展覧会を楽しんでいただける日です。
    会期
    2020年4月25日(土)〜6月15日(月)
    会期終了
    開館時間
    9:30~17:00(入館は16:30まで)
    料金
    【料金(展示室に入る場合のみ)】
    一般 260(200)円 / 大学生・高校生 120(100)円 / 中学生以下 無料
    ※( )内は20名以上の団体料金、またはM割料金
    休館日 月曜日(祝日・6月15日を除く)、祝日の翌平日
    公式サイト http://www.muse.pref.tochigi.lg.jp/
    会場
    栃木県立博物館
    住所
    〒320-0865 栃木県宇都宮市睦町2-2
    028-634-1311
    おすすめレポート
    学芸員募集
    あべのハルカス美術館 学芸員募集 [あべのハルカス美術館]
    大阪府
    北海道標津町文化財担当職員募集 [標津町ポー川史跡自然公園]
    北海道
    R7年度埋蔵文化財オープンカンパニー募集 [(公財)埼玉県埋蔵文化財調査事業団]
    埼玉県
    石川県職員(県立美術館 学芸員)採用選考試験案内 [石川県立美術館]
    石川県
    清水三年坂美術館 運営スタッフ募集(パート・アルバイト) [清水三年坂美術館]
    京都府
    展覧会ランキング
    1
    国立西洋美術館 | 東京都
    スウェーデン国立美術館 素描コレクション展―ルネサンスからバロックまで
    開催中[あと74日]
    2025年7月1日(火)〜9月28日(日)
    2
    国立科学博物館 | 東京都
    特別展「氷河期展 〜人類が見た4万年前の世界〜」
    開催中[あと89日]
    2025年7月12日(土)〜10月13日(月)
    3
    東京国立博物館 | 東京都
    イマーシブシアター 新ジャポニズム ~縄文から浮世絵 そしてアニメへ~
    開催中[あと18日]
    2025年3月25日(火)〜8月3日(日)
    4
    TOKYO NODE | 東京都
    デザインあ展 neo
    開催中[あと69日]
    2025年4月18日(金)〜9月23日(火)
    5
    三菱一号館美術館 | 東京都
    ルノワール×セザンヌ ―モダンを拓いた2人の巨匠
    開催中[あと53日]
    2025年5月29日(木)〜9月7日(日)