ニュース
    世界屈指の個人コレクション ── Bunkamura ザ・ミュージアムで「ヨーロッパの宝石箱リヒテンシュタイン 侯爵家の至宝展」
    (掲載日時:2019年10月11日)
    Bunkamura ザ・ミュージアム「ヨーロッパの宝石箱リヒテンシュタイン 侯爵家の至宝展」

    2019年10月11日(金)、東京・渋谷区のBunkamura ザ・ミュージアムで「ヨーロッパの宝石箱リヒテンシュタイン 侯爵家の至宝展」のプレス向け内覧会が開催された。

    個人コレクションとしては世界屈指の規模といわるリヒテンシュタイン侯爵家のコレクションから、油彩や陶磁器など、約130点を紹介する企画展。

    会場は「リヒテンシュタイン侯爵家の歴史と貴族の生活」「宗教画」「神話画・歴史画」「磁器―西洋と東洋の出会い」「ウィーンの磁器工房」「風景画」「花の静物画」の7章構成。

    ルーベンス、ヤン・ブリューゲル(父)、クラーナハ(父)など北方ルネサンス、バロック、ロココを中心とする油彩画、ウィーン窯を中心とする陶磁器が展示されている。

    「ヨーロッパの宝石箱リヒテンシュタイン 侯爵家の至宝展」はBunkamura ザ・ミュージアムで、2019年10月12日(土)~12月26日(木)に開催。観覧料は一般 1,600円、大学・高校生 1,000円、中・小学生 700円。前売りはそれぞれ1,400円、800円、500円で2019年10月11日(金)23:59まで発売。

    ルーカス・クラーナハ(父)《聖バルバラ》
    ルーカス・クラーナハ(父)《聖バルバラ》 1520年以降、油彩・板 所蔵:リヒテンシュタイン侯爵家コレクション、ファドゥーツ/ウィーン
    © LIECHTENSTEIN. The Princely Collections, Vaduz-Vienna


    ウィーン窯・帝国磁器製作所 ヨーゼフ・ガイア― 《金地花文クラテル形大花瓶》
    ウィーン窯・帝国磁器製作所 ヨーゼフ・ガイア― 《金地花文クラテル形大花瓶》 1828年頃、硬質磁器 所蔵:リヒテンシュタイン侯爵家コレクション、ファドゥーツ/ウィーン
    © LIECHTENSTEIN. The Princely Collections, Vaduz-Vienna


    「ヨーロッパの宝石箱リヒテンシュタイン 侯爵家の至宝展」のチケットはこちらチケットはこちらicon

     Bunkamura ザ・ミュージアム「ヨーロッパの宝石箱リヒテンシュタイン 侯爵家の至宝展」の取材レポートはこちら

    発信:インターネットミュージアム

    Bunkamura ザ・ミュージアム 施設詳細ページ
    「ヨーロッパの宝石箱リヒテンシュタイン 侯爵家の至宝展」情報ページ
    「ヨーロッパの宝石箱リヒテンシュタイン 侯爵家の至宝展」公式ページ
    おすすめレポート
    学芸員募集
    【新卒/経験者OK】都内環境啓発施設、常勤スタッフ(コーディネーター)募集中! [武蔵野市環境啓発施設「むさしのエコreゾート」、エコギャラリー新宿(新宿区立環境学習情報センター・区民ギャラリー)など]
    東京都
    【公益財団法人 ポーラ伝統文化振興財団】学芸員募集! [ポーラ伝統文化振興財団(品川区西五反田)141-0031 東京都品川区西五反田2-2-10 ポーラ五反田第二ビル]
    東京都
    地域おこし協力隊(文化財調査・活用促進員)募集します! [小坂町郷土館博物館]
    秋田県
    京都市学校歴史博物館 美術担当学芸員募集 [京都市学校歴史博物館]
    京都府
    高岡市美術館 学芸職募集 [高岡市美術館(富山県高岡市中川)]
    富山県
    展覧会ランキング
    1
    国立新美術館 | 東京都
    ルーヴル美術館展 ルネサンス
    開催まであと300日
    2026年9月9日(水)〜12月13日(日)
    2
    国立西洋美術館 | 東京都
    美術館でクリスマス
    開催まであと13日
    2025年11月26日(水)〜12月25日(木)
    3
    横浜美術館 | 神奈川県
    マリー・アントワネット・スタイル
    開催まであと261日
    2026年8月1日(土)〜11月23日(月)
    4
    堺 アルフォンス・ミュシャ館(堺市立文化館) | 大阪府
    ミュシャが夢見たハーモニー
    開催まであと23日
    2025年12月6日(土)〜2026年3月29日(日)
    5
    東京都美術館 | 東京都
    ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢
    開催中[あと38日]
    2025年9月12日(金)〜12月21日(日)